1年生 水泳学習

今日ははじめての水泳学習でした。
雨の中の移動もがんばりました。

初めての水泳に緊張の様子でした。終わってみると、「楽しかった!」「顔を10秒つけられた!」など、笑顔が見られました。

学校へ帰り、体験入学のお友達と最後のレクを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 新しいお友達と

今日から体験入学のお友達が来てくれました。
1年生のみなさんは今日をとても楽しみにしていました。

教室に入ると、みなさんが机や椅子の場所や荷物の置き方などを教えている姿が見られました。
休み時間には図書館に行き、学校の中を探検できたようです。

学活の時間には、自己紹介とひらがなビンゴゲームをしました。
1週間楽しく過ごしましょう!
画像1
画像2

1年生 生活科

今日ははじめての英語の授業でした。
歌を歌ったり、自分の名前を英語で伝えたりすることができました。

果物を当てるクイズでは、進んで前に出て、英語を使おうとする姿が見られました。
画像1

1年生 朝鑑賞

朝鑑賞の様子です。
今日の絵では、ひとつのモチーフに複数の意見があがりました。
乗り物、生き物、食べ物など・・・見え方が異なると面白いですね。

「たしかに〜」「そうかもねえ」などと友達の考えに共感する声もあがりました。
あたたかい雰囲気で鑑賞することができました。
画像1
画像2

1年生 あさがお通信

画像1
画像2
あさがおの様子です。
間引きの後、どんどん大きく成長しました。
大きな葉っぱが土を覆い、つるものびてきました。

6/14金 1年生校外学習10

動物ふれあいの様子2です。
ほうきとちりとりを使って、お掃除を楽しむ姿も見られました。

「やぎの頭にはどうしてかたいところがあるんだろう。」
気になったことをスタッフさんに質問している子もいました。

保護者の皆様、今日に向けて色々な準備のご協力、ありがとうございました。
初めての校外学習でしたが、整列や挨拶の様子からも一人一人の成長を感じることができました。

画像1
画像2
画像3

6/14金 1年生校外学習9

無事に学校へ帰ってくることができました。
写真は動物ふれあい体験の様子です。

やぎやひつじを触ることができ、みなさん大喜びの様子でした。
画像1
画像2
画像3

6/14金 1年生校外学習8

画像1
画像2
牛舎内の見学もさせてもらいました。奥には仔牛がいます。

6/14金 1年生校外学習7

画像1
画像2
うさタイムでうさぎを見学しています。

6/14金 1年生校外学習6

画像1
画像2
ミルキーハウスでおいしいアイスを頂いてます!

6/14金 1年生校外学習5

画像1
画像2
乳搾り体験中です。
みんな上手です!

6/14金 1年生校外学習4

画像1
画像2
楽しみにしていたお弁当の時間です。予定を変更して冷房のある室内で食べています。

6/14金 1年生校外学習3

画像1
画像2
芝すべりを楽しみました。思ったよりスピードがでて、子供たちは大喜びです。

6/14金 1年生校外学習2

画像1
無事に成田ゆめ牧場に到着しました。

6/14金 1年生校外学習1

画像1
画像2
今日は1年生の校外学習です。子供たちは元気に登校し、成田ゆめ牧場に向けて出発しました。

1年生 タブレット学習

昨日、取手市のICTスタッフさんによるタブレット学習を行いました。
支援に入っていただくのは2回目でしたが、パスワードの入れ方等、自分でできることが増えてきました。

まなびポケットでは、写真をスライドに貼りペンで書き込むことができました。
画像1
画像2

1年生 あさがお通信

本日間引きをしました。
前日にはあさがお会議をし、間引きについて考えました。
「どうして育った葉を抜かないといけないんだろう」と話していましたが、話し合うことで間引きが必要なことが分かりました。
画像1
画像2

1年生 図工 その2

グループで学習したことで、自分では思いつかない考えに出会えた子も多かったようです。じっくりと同じ材料に向きあう子も見られました。

最後はもとの場所へ、きれいに片付けることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

今日は「ならべてみつけて」の学習をしました。
紙コップ、ペットボトルキャップ、ストローなど身近にあるたくさんのものの形や色から並べ方を考える学習です。

体育館全体を使って、グループで活動しました。
みなさんの発想がすばらしく、担任も驚きました。

今回は2回に渡って紹介します。
画像1
画像2
画像3

ほんくるレクチャー

画像1
画像2
 1年生で取手図書館の方に来ていただき、「ほんくる」という取手市の本の貸し出しの取り組みについて説明をしていただきました。また、実際にタブレットを操作をし、学校にいながら取手図書館の本を借りる体験もしました。子供たちは楽しそうに自分の読みたい本を選び、自分の予約した本が後日学校に届くのを楽しみにしていました。ご家庭からもできるのでぜひ活用してみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31