2年生 ハロウィン

画像1
画像2
 今日の英語学習で,ハロウィンのことを学習しました。ジャコ・ランタンやフクロウ,魔女などハロウィンに出てくるものを英語で言いました。10月31日はハロウィンです。

目の体操 2年生

画像1
画像2
 10月17日の朝の時間に,保健委員会のお兄さん達が来て,目の体操を教えてもらいました。目を大きく開いたり,目だけで右,左,上,下と動かし,10秒ほど止めました。これを2回ずつ行いました。目が疲れたときには,家でもやってみてください。

2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は,2年生の読み聞かせがありました。1組では,「かえりみち」と「はしれカボチャ」を読み聞かせてくださいました。2組は,「紙しばい」と楽しく聞くことができました。ありがとうございました。

2年生 町たんけん

画像1
画像2
 9月22日に行った町たんけんで見学させていただいて,ふしぎに思ったことなどを個人で出してグループで質問することを考えました。今日は,そのふしぎに思ったことを質問しに行きました。質問する順番もよく相談していたので,子ども達も落ち着いて聞いてメモを取ることができました。ご協力してくださった地域の皆様,子ども達を交通事故に遭わないように安全に連れて行ってくださった保護者の皆様ありがとうございました。町たんけんで調べたことをまとめて学習発表していきます。

2年生 図書室で

 今日の6時間目は図書室で読書です。まずは,図書司書の先生に「わすれられないおくりもの」を読み聞かせしていただきました。ちょっぴり悲しいけれど,心が温かくなるお話でした。その後は自由読書。みんな静かに本の世界を楽しんでいましたよ。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科の授業

 今日は取手市内の先生たちの研修で,2年2組は生活科の授業を公開しました。
 1回目の町たんけんで撮ってきたお気に入りの場所の写真をもとに,次回,訪問するときの質問を考えようという授業でした。全員がタブレットを持ち,発見した不思議をグループで交流していました。最初は,タブレット操作に戸惑いのある児童も見られましたが,慣れてくるとすいすいと進めていました。
 他の学級は下校後の5時間目の授業。集中して頑張っていて素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生を送る会

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針