2年生 道徳の授業

 今日の授業参観は,1組も2組も道徳の授業を公開しました。「より良い行動をするために」をテーマに考えました。子供たちなりに,自分の生活を振り返りながら考えることができたようです。さあ,今日より明日。成長していく2年生が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年2組があいさつ運動を行いました。朝から雨のため,昇降口の廊下で行いました。朝から元気な声を出して頑張っていました。みんなで明るく元気なあいさつをしていきましょう。

2年生 ミニトマトの観察

画像1
画像2
画像3
 今日,ミニトマトの観察をしました。雨のため,軒下で観察しました。茎も太くなり,苗の高さも15〜20cmになってきています。葉の数も多くなって,数えるのが大変です。数えた子によると,120枚はあるそうです。実もできてきて,早く赤くならないかなと食べられるようになるのを楽しみにしている子が,たくさんいます。

2年生 元気にあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
20日,21日は,2年生のあいさつ運動です。20日は,1組が元気にあいさつ運動をしました。1組の子ども達は,とても元気な声で朝のあいさつをしていました。21日は,2組が行います。

校外学習〜アンデルセン公園〜

今日は,待ちにまった校外学習。昨日の雨でお天気が心配でしたが,無事に1日過ごすことができました。
 午前中は,子ども美術館のアトリエで,タイルアート製作を行いました。ひとつひとつ真剣にタイルを選び素敵な写真立てが完成しました。
 お昼は風車前で美味しいお弁当やおやつを食べました。朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの方々,ありがとうございました。
午後は,日もさしてきて汗をかきながら,アスレチックを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

すてきな2年生見つけたよ

画像1
画像2
 今日は3年生が校外学習でした。清掃時に2階を通ると,2年生が3年生の廊下をぴかぴかにしていました。協力して学校をきれいにする姿がすてきだなと感じました。

2年生 かんさつしたことを書こう

画像1
画像2
画像3
 国語で「育てている植物を詳しく観察して書く」学習をしています。葉の数や色,形などを調べてメモにとりました。気づいたことも書きました。途中で雨がふってきたので,保健室前で雨宿りをしながらメモをとりました。次は,メモをもとにして,分かりやすい文を書く学習です。

2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生の読み聞かせがありました。1組と2組に分かれて行っていただきました。1組では,たんぽぽのお話をしていただきました。国語で学習していた「たんぽぽ」の作者が書いたお話もしていただきました。説明文と物語文では,ずいぶんとちがった内容になっていたので,子ども達は,どこがちがうのかとよく聞いていました。ありがとうございました。

2年生 1年生と学校たんけん

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生が,1年生に学校の中を案内して回りました。2年生は,この日のために,いろいろな教室のひみつを見つけて,1年生に分かりやすく伝える練習もしてきました。また,各教室に暗号が貼ってあって,それを見つけることも頑張りました。暗号探しを張り切りすぎて,疲れたようです。暗号を探し終わったあと,ゆっくりと教室を説明する姿も見られました。暗号は「ともだちと べんきょうして いっぱいあそべる たのしい がっこうだね」です。1年生も楽しく学校たんけんができたようです。

2年生 間引きしたよ〜Part2〜

 今日は,2組がトマトの苗を間引きしました。以前5本に間引きした苗も大きく成長しています。その苗がもっと育つように丈夫な苗2本を残しました。
 間引き後,観察記録も行いました。ほんのり苗からは,トマトのにおいもして,子供たちは大興奮!!早くトマトを収穫できますように・・・。これからも水やりがんばります。
画像1
画像2
画像3

2年生 体力テストしました

画像1
画像2
5年生といっしょに,上体起こしと反復横跳びを行いました。みんな一生懸命に行いました。

2年生 ミニトマト大きくなりました。

画像1
画像2
画像3
今日は,1組はミニトマトの苗を間引いて,2本にしました。間引いた苗は,持ち帰りました。明日は,2組が行います。

2年生 みんな頑張った運動会

画像1
画像2
画像3
5月28日(日)晴天に恵まれ,グランドコンディションもよく素晴らしい運動会ができました。2年生は,「跳んで回ってクルクルポン」,「やさしく運んでね。」「Hero〜ヒーロー〜」,「友よ〜この先もずっと〜」と頑張りました。応援ありがとうございました。

2年生 頑張っています。ダンス。

画像1
画像2
今日の1,2年生の練習では,ダンスを行いました。動きや移動がスムーズに行えるようになってきました。明日は,予行練習です。ポンポンを使って初めて踊ります。みんな楽しみです。

2年生 ダンス頑張っています。

画像1
画像2
画像3
今日もダンスの練習を2時間頑張りました。1年生と1時間目に練習をして,4時間目は,徒競走のスタート位置の確認とダンスの外での練習をしました。みんな一生懸命頑張っています。

2年生 1年生に運動会のダンスを教えて頑張っています。

画像1
画像2
画像3
2年生は,今週から運動会のダンスを練習しています。1年生にダンスを見せながら,頑張っています。今日は,1年生と2時間いっしょに練習しました。みんなとても元気におどりました。

2年生 奉仕作業

画像1
画像2
画像3
今日の昼休み,運動会に向けて,校庭の除草作業をしました。暑い中,みんな頑張って草をたくさん取りました。

2年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
今日は,1年生といっしょに交通安全教室を行いました。取手市交通安全協会の方々がいらして,信号がある横断歩道の歩き方や横断の仕方,信号がない横断歩道の歩き方や横断の仕方などお話をしていただきました。その後,道路の正しく安全な歩き方を実習しました。みんな教えていただいたことを確認しながら,取り組んでいました。

2年生 楽しい音楽♪

画像1
画像2
画像3
 今日の音楽は学年合同の音楽でした。「おちゃらかほい」ではじゃんけんに盛り上がり,「子犬のビンゴ」では手拍子をとりながら「B・I・N・G・O〜♪」を繰り返していました。とっても楽しそうでしたよ。

2年生ミニトマトの種を植えました。

画像1
画像2
画像3
今日,4時間目にミニトマトの種を植えました。これから毎日水をあげて,元気に育ててほしいです。ミニトマトは,保健室の花壇の前に置いてあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針