2年生 書き初め

画像1
画像2
書き初め大会を行いました。
2年生は,教室で書きました。
真剣な表情で,自分と向き合う時間が持てました。
来週書き初め展があります。
ぜひ,ご覧ください。

2年生 手洗い

画像1
画像2
画像3
身体測定をしました。
気温が下がって空気が乾燥してくると,風邪やインフルエンザなどが流行しやすくなりますね。
今日は,普段の手洗いでどのくらい汚れが残っているのかを実験で見てみました。

特殊なクリームを塗り,手洗いした後,ブラックライトで照らします。
光っているところが汚れが落ちてないところです。
手の甲,指の先,手首などに汚れが残っていました。
「よーく手洗いしないと落ちない」
「きれいに洗ったと思ったのになあ」
手洗いをしっかりして,病気を予防しましょう!

2年生 係決め

今日から3学期です。
学活の時間に,3学期の係を決めました。
2学期までの活動を踏まえて,仕事の内容を話し合いました。
それぞれ,学級での生活がよりよいものになるように,活動していきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 お楽しみ会

画像1
画像2
今日は2学期のお楽しみ会をしました。
教室でいすとりゲームなどをしました。
その後,外で遊びます。
1組は「十字おに」などをしました。
十字に並んだおにに捕まらないように,マスを回ります。
2組は「王様じゃんけん」をしました。
相手チームとじゃんけんをしていって,最後に王様に勝ったら点数が入ります。
今日は冷え込みもあまりなく,みんな元気に遊ぶことができました。

年賀状の練習 2年生

画像1
画像2
 お正月まで,約二週間です。今日の書写の学習は,年賀状の書き方を学習しました。表側の書き方を練習してから,裏側の文の書き方を学習しました。これから,思い思いの年賀状を書いてほしいと思います。

2年生 生活科おもちゃ

生活科で作ったおもちゃで遊びました。
身近な材料を使って,思い思いのおもちゃを作りました。

ペットボトルのキャップをタイヤにした車を坂道から走らせたり,じしゃくのさかなつりで遊んだり,トイレットペーパーロケットを飛ばしたり。
友達とおもちゃを貸し借りしながら,楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工「とろとろえのぐでかく」

画像1
画像2
画像3
図工の「とろとろえのぐでかく」で,液体粘土を使いました。
容器に白い粘土を出して,絵の具を混ぜ,手を使って描いていきます。
液体粘土の感触を楽しみながら,作品を作っていきました。
「何色を作ろうかな」
「つめでひっかいてもようにしてるよ」

来週完成の予定です。できあがりが楽しみですね。

お世話になりました,さようなら…

 今日,これまで2年生を中心にお世話になってきた補助員さんが,ご事情によりご退職されることになりました。いつもとっても優しくて,困っている子にはそっと手を差し伸べてくださり,子供たちみんな,大好きでした。
 今日の5校時,最後の授業補助をしていただき,お別れとなりました。(子供たちとは先日,お別れ会を行いました。)
これまで長い間,本当にありがとうございました。お元気で…。
画像1

2年生 持久走大会

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ,暖かい日の中で,持久走大会が行われました。
2年生はやる気に満ちあふれ,気合い十分。
保護者の方々の応援の中,元気にスタートしました。
2年生は校舎周りを2周します。
無事に全員走り終えることができました。

2年生 生活科の発表

画像1
画像2
画像3
午後は授業参観です。
2年生は,1組2組合同で生活科の町探検のグループ発表でした。
見学して気づいたことや分かったことをまとめ,ポスターや紙しばいにして発表しました。
お店クイズもあり,楽しみながらお店のひみつを考えることができました。

2年生 中学生職場体験学習

画像1
中学生の職場体験学習として,2年2組に中学生が入りました。
期間は21日22日の2日間です。
今日は,業間マラソンを一緒に走ったり,休み時間に一緒に遊んだりしました。
子ども達と笑顔で接してくれています。

2年生 持久走大会試走

画像1
画像2
今日は1年生と一緒に持久走大会のコースを走りました。
本番さながらの気合いの入った走りでした。
いよいよ来週は持久走大会です。
本番に向けて,ますます練習に力が入ることでしょう。
みんながんばってほしいと思います!

2年生 読み聞かせ(2組)

画像1
画像2
 2組の読み聞かせは,「ふしぎなたいこ」と「きつねのかみさま」です。「ふしぎなたいこ」は,2年生の昔話に紹介されているお話で,太鼓は神事に使う大切な物だったことが問われる伝説です。「バチがあたる」という言葉に興味がもった子が多いそうです。国語で学習した あまん きみこ の作品の「きつねのかみさま」。このお話は,公園の木の板にかけ忘れてきた「なわとびのなわ」を探しに行ったら?不思議な世界へ導かれていくお話です。楽しく聞かせていただきました。

2年生 読み聞かせ(1組)

画像1
画像2
 今日の1組の読み聞かせは,「龍ケ崎むかしばなし 牛になった小坊主」と茨城の民話2「だいだらぼう」です。「龍ケ崎むかしばなし 牛になった小坊主」は,「牛久沼」牛くう沼のいわれの昔話です。「だいだらぼう」茨城県に伝わる昔話です。この大男は,全国多種多様に伝えられています。水戸から大洗に行く途中に「だいだらぼう」の像が見えます。子ども達は,国語で学習していたので,興味津々に聞いていました。

外国語活動 2年生

画像1
画像2
 今日は,2年1組で外国語活動を行いました。「How many apples?」の会話を練習して,たくさんの友達と交流しました。最後にビンゴをしました。みんなからの質問に答えたリンゴの数をビンゴカードに○をつけながら,ビンゴを完成させていました。来週は,2組が外国語活動をします。

2年生 歯の染め出し

画像1
画像2
画像3
今日は,歯の染め出しを行いました。
まずは前から6番目の第一大臼歯を探します。
これが一番虫歯になりやすい歯なんです。
なぜなら,磨き残しが多い歯だからです。
効果的な歯ブラシの当て方を教えてもらいました。

そしておまちかねの染め出しです!
歯の隙間や歯と歯茎の間,奥歯のでこぼこなどが赤いことが多かったです。
手鏡で赤く残った場所を確認しながら,しっかり磨きました。
「磨いたら白くなった!」「まだ赤いなあ」

今晩の歯磨きは,赤くなったところから磨いてみましょう。きっと,いつもよりきれいに磨けますよ!

2年生 午後の部

昼食を食べて,午後の部のスタートです。
PTAの方が時間をかけて準備してくださったゲームや工作などを楽しむことができました。
心に残るにしっ子まつりになりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 にしっ子まつり発表

画像1
画像2
画像3
にしっ子まつりの本番です。
2年生は「さんぽ」の合唱と「山のポルカ」の合奏をしました。
「さんぽ」は手話で歌詞を表現しました。
みんな一生懸命練習して,本番も楽しく歌うことができました。
また,「山のポルカ」では,タンバリンなどの打楽器と鍵盤ハーモニカとの合奏です。
真剣な顔で演奏していました。
みんな頑張りました!

2年生 かけ算

画像1
画像2
画像3
2年生の学習はいよいよかけ算に入っています。今日は3のだんを構成する学習です。
子供たちは,まず個人でノートやワークシートに自分の考えを書いていました。
その後グループで意見の交流をしました。「わたしは,こう考えました。」と自分の考えをしっかり伝える姿も見られました。

かけ算の学習は,以降の算数学習の基礎となる内容です。しっかり身につけられるように頑張ります。

2年生 目の運動

画像1
画像2
朝,保健委員会さんが目の運動を紹介しに来てくれました。
ぎゅっとつぶって5秒数え,右,左,上,下と目だけを動かします。
みんな楽しそうに参加していました。
右,左を見るときに,最初は顔も動かしている子もいましたが,最後には目だけ動かして運動することができました。
終わった後はみんな目がすっきり!リフレッシュできました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより