2年生 パソコン教室

 パソコンを使って,かけ算九九の復習や漢字の学習をしました。集中して取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

 音楽で「おまつりの音楽」を学習を行っています。音符と休符の書かれているリズム譜をつなぎ合わせて,友達とリズムを楽しみながらつくっています。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 図工「わっかでへんしん」の学習を行いました。鏡の前で何度も確認したり,友達と見合ったりしながら,材料を組み合わせて作りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

画像1
画像2
国語の学習で,本で動物のことを調べて「どうぶつのひみつクイズ」を作っています。
「くもは,どのようにえさをとるでしょう。」
「コウモリの足は,どんな形をしているのでしょう。」
「ハムスターのは何を食べるでしょう。」
クイズを作るのに使った本から,答えを見つけてもらいます。

2年生 読み聞かせ

画像1
画像2
いつも楽しみにしている読み聞かせです。今日は,「ざぼんじいさんのかきの木」のお話しです。今の季節にぴったりの美味しい柿のお話でした。最後に,みんなで早口言葉を言いました。

2年生 目の体操

画像1
画像2
保健委員のお兄さんお姉さん達が,目の疲れをとるための運動を教えてくれました。
「思い切り上を見て下を見て。右を見て左を見て。」
「目がすっきりした。」「目がよく見えるような気がする。」
朝から目の運動をして,勉強にも力が入ります。

2年生 給食

 今日の給食は,春菊のかき揚げでした。五目うどんとおいしくいただきました。そして,ギネス係はギネス募集箱をクリスマスバージョンにしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 にしっ子まつり

画像1
画像2
画像3
午前の部の学年発表では,「呼びかけ」と「夕焼け小焼け」の歌声を体育館いっぱいに響きわたらせました。また,ポンポンをかわいく振りながら「学園天国」をリズミカルに踊りました。最後のポーズで,はい笑顔!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31