2年生 感謝の会

画像1
画像2
画像3
「感謝の会」がありました。大好きな給食を,毎日お世話になっている大好きな方々と楽しくいただきました。今日の給食は,いつもより楽しいね!美味しいね!

2年生 あいさつ運動

画像1
画像2
「みんなでせいの!」「おはようございます!」と,声も気持ちもそろえて,みんなで挨拶をしました。すると,「おはようございます。」自然と笑顔と挨拶がかえってきました。今日も一日,気持ちよくスタートしました。

2年生 国語

 1年生を招待して「おもちゃ教室」をひらきました。1年生の様子を見ながら話す内容や話し方に気をつけて説明できました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 国語の学習で「おもちゃ教室をひらこう」の学習を行っています。聞く人が分かるように,順序よく工夫して説明する練習をしています。グループごとに協力して学習に取り組んでいます。今度は,1年生を招待しておもちゃ教室をひらきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

画像1
画像2
算数の学習です。「何百」+「何百」の計算の仕方を図に表して分かりやすく説明してくれました。また,図形の学習では,お菓子の箱から切り取った6つの長方形をつなぎ合わせて,はこの形の完成させました。「最初の形にもどったよ。」「8この角がある。」「どの面にも4つの直角がある。」…いろいろな発見をしましたね。

2年生 算数

 身のまわりにある箱の形を画用紙に写し取り,面の形や数について調べる学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

2年生 エンカウンター

画像1
画像2
今日は,エンカウンターをしました。バラバラになった広告紙をどうやってもとの形にもどせるかな?似たような写真だし,裏も表も見分けがつきません。「難しいよ。」「こことここがっくっつくよ。」「ぴったりだ。」みんなで知恵を出し合って元通りに完成です。「みんなでやったらできた。」「楽しかった。」…力を合わせて何にでもチャレンジする2年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31