2年生 体育

今日は鉄棒の学習をしました。「1年生の時のこと覚えているかな〜?」「えー!!」と前回りや逆上がりに挑戦しました。「去年はできたのに・・・。」「やった,できた!」と大騒ぎをしながら学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 昼休み

画像1
画像2
休み時間に廊下掃除をしてくれている2年生がいました。今日は掃除がない日なのですが,丁寧に協力し合いながら掃除をしてくれました。

2年生 縦割り班活動

画像1
画像2
縦割り班活動で除草作業を行いました。異学年の活動ですが,上級生はとてもよく下級生の面倒をみてくれます。草を抜くと「あっ上手だね。」と褒めてくれます。嬉しくて笑顔で「ありがとう。」と返事をする下級生。とても良い活動だと思います。

2年生 国語

今国語では,「絵を見てお話を書こう」という単元を学習しています。とても楽しいところで子供達は想像を膨らませていろいろなお話を考えて書いています。今日は,その絵に合うオリジナルの絵を作成ししました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語

 国語の時間にオリジナルの「ことばあそびうた」を作りました。お友達と読み合って,よかった所を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

画像1
画像2
今日は,図書館へ行って読書をしました。休み時間とは違いじっくり読むことができました。

2年生 道徳

画像1
画像2
第15回「なかよしだけど」では,家に遊びに来た友達の様子を「変だな」と感じる「ぼく」の姿を通して,相手も自分も気持ちよく過ごすために大切なことについて考えました。「挨拶やお礼の言葉がないのは失礼。」「いくら仲良しでもこれはダメ。」等々いろいろな意見が出ました。

2年生 算数

今日の少人数指導の様子です。落ち着いて学習している様子が分かると思います。じっくりしっかりと取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 ひと休み

花壇のピーマンの葉の陰にバッタが隠れていました。上手に隠れているので子どもたちには見つかりません。このままじっとしていました。
画像1

2年生 体育

とても涼しい一日でした。今日は,ドッジボールをしました。ボール投げの成果が色々なところに出ています。速度も速くなり熱のこもったゲームが繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

今日の少人数指導の様子です。みんな落ち着いて学習しています。分からないところもじっくり取り組めるので自分のペースで取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 しおり作り

画像1
画像2
来月に予定されている校外学習のしおり作りをしました。1年生の時とは違って,自分たちで作るオリジナルしおりです。色を塗ったり絵をつけ足したりと,思い思いに作成しました。

2年生 昼休みに

画像1
ここのところ過ごしやすい日が続き外遊びに多くの児童が出かけています。そんな中,一人黙々と、一生懸命掃除をしたり,本の整理整頓をしてくれたお友達がいました。声をかけると,「きれいになると気持ちがいい!」という返事が返ってきました。クラスのために一生懸命働く姿は素晴らしいと思います。

2年生 算数

少人数指導の様子で。毎日意欲的に学習しています。分からないときには分かるまで学習します。一人一人しっかりと学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

今日の少人数指導の様子です。積極的に手を上げ問題を解いています。今日から,引き算の筆算に入りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 休み時間に

花壇の野菜もだんだん枯れ始めてきました。残った野菜を収穫しているところです。今日は,ナスとトマトを収穫しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

今日もボール投げの記録を取りました。練習では何回も投げれるのですが,本番は2回です。みんな本気で投げていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

画像1
画像2
学校にあるものを探して書き出してみよう!と授業を進めていたところ,こんなにたくさんのものが見つかりました。「まだまだ,もっともっとあるよ!」ととても意欲的に学習をしていました。

2年生 体育

ボールス投げの様子です。だんだんフォームをよくなってきました。記録も伸びています。明日も記録に挑戦したいと思っています。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

少人数指導の様子です。慣れてきたようでスムーズに授業が進んでいます。また,色々ないことを先生に聞いてしっかりと学習を進めているので,子どもたちは,自信がつき発表も意欲的になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31