2年生 体育

今日も鉄棒に挑戦しました。前回りから逆上がりまでを復習しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

今日から新しい単元に入りました。導入の部分です・点と点を線で結ぶと三角形と四角形ができます。この学習から三角形へと進みます。みんな三角定規を使うのを楽しみにしているので頑張って学習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 今朝の珍客

画像1
画像2
朝廊下や教室の窓を開けていたら?何やら気配が・・・分かりますか?よ〜見ると!天井にカマキリが!!昨日からずっといたのでしょうか?窓を開けて逃がしました。住み慣れた家へ帰れると良いのですが。

2年生 図書館で・・・。

画像1
画像2
読書の秋です。今日は,図書館ゆっくり読書を行いました。図書館だとじっくり読めるというので,たくさんの本を選んで読んでいました。

2年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,「何色が好き?」と言うことで色を覚える学習を行いました。低学年の子どもたちに分かりやすいようにゲーム感覚でできる学習方法で楽しく学習しました。最初は歌を歌いながら,次にフルーツバスケットをフルーツではなくカラー(色で),そしてラッキーカラーを探す自分の持っているカラーボードを交換してゲームyをしました。

2年生 国語

画像1
画像2
昨日の校外学習をテーマに作文を書きました。写真を撮ったことや見学して印象に残ったことたことなど,そして楽しみしていたお弁当のことなどたくさん思い出ができたようです。

2年生 花壇

野菜を育てている花壇の一角トマト畑をきれいにしました。ナスとピーマンはまだ実を付けているのでもう少し残しておきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習

楽しい校外学習も終わりました。バスに乗り帰路に着きました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習

画像1
食後は野外遊びです。元気に遊んでいます。

2年生 校外学習

画像1
画像2
楽しいランチタイムです。みんなでお弁当箱広げて食べています。

2年生 校外学習

見学をしているところです。興味津々にじっくり見ています🎵
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習

画像1
画像2
出発式をしていよいよスタートです。行ってきます。

2年生 事前指導

画像1
画像2
明日は校外学習で自然博物館「ミュージアムパーク」へ行きます。いよいよ明日ということで子どもたちは興奮気味です。楽しく見学して無事に帰校したいと思います。

2年生 ドッジボール

今日は,1組対2組でドッジボールをしました。いつもは体育館で行うですが,今日は涼しかったので外で行いました。ボールが2個あるので油断ができません。緊張感のあるゲームでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 粘土遊び

画像1
画像2
今日は,自分のすきなものをつくろう!ということで自由作品を作りました。とても面白くて発想豊かな作品が出来上がりました。

2年生 体育

今日は鉄棒の学習をしました。「1年生の時のこと覚えているかな〜?」「えー!!」と前回りや逆上がりに挑戦しました。「去年はできたのに・・・。」「やった,できた!」と大騒ぎをしながら学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 昼休み

画像1
画像2
休み時間に廊下掃除をしてくれている2年生がいました。今日は掃除がない日なのですが,丁寧に協力し合いながら掃除をしてくれました。

2年生 縦割り班活動

画像1
画像2
縦割り班活動で除草作業を行いました。異学年の活動ですが,上級生はとてもよく下級生の面倒をみてくれます。草を抜くと「あっ上手だね。」と褒めてくれます。嬉しくて笑顔で「ありがとう。」と返事をする下級生。とても良い活動だと思います。

2年生 国語

今国語では,「絵を見てお話を書こう」という単元を学習しています。とても楽しいところで子供達は想像を膨らませていろいろなお話を考えて書いています。今日は,その絵に合うオリジナルの絵を作成ししました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語

 国語の時間にオリジナルの「ことばあそびうた」を作りました。お友達と読み合って,よかった所を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31