2年生 体育

 体育の学習でボールゲームを行っています。ゲームを楽しむために今日は、サッカーボールを使ってドリブルの練習をしました。ドリブルやパスが上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

 算数で「はこの形」の学習に入りました。お家から、お菓子の箱等をもってきて、方眼用紙にうつして面の数や形を調べました。次時は面を組み立てて考えていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

 算数で分数の学習をしています。今日は,正方形の紙をどうやって切ったら八分の一になるか考えました。
画像1
画像2

2年生 図工

 図工の学習でカッターの使い方を学習しました。持ち方や手の置き方、刃の角度など学習したことをいかし、色紙を上手に切ることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

画像1
画像2
画像3
 国語で「あなのやくわり」の説明文の学習を行っています。教科書から植木鉢や50円玉のあなの役割について学びました。学んだことをいかし、校内にある穴を見つけて、見つけた穴について説明する文を書き、友達と交流しました。

2年生 国語

 学校が再開され、日常が戻ってきました。感染予防に気を付けて落ち着いて学習活動に取り組んでします。国語の時間に図書館に行きました。新しい本を嬉しそうに読んでいました。
画像1
画像2
画像3

1,2年生 工作教室

 先週、1、2年生に工作の先生をお迎えして楽しい時間を過ごしました。その後、工作の先生から「ぶんぶんゴマ」と「紙とんぼ」のプレゼントがありました。音をたてながら、「ブーン、ブーン」と回るコマに大喜びでした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 工作教室

 工作の先生をお迎えして,牛乳パックを活用したおもちゃを作りました。工作の先生が,たこ糸が通しやすいように先端をボンドでとめてくれたり,牛乳パックを切ったりして,作りやすいように用意してくれました。ありがとうございました。絵が変わる楽しい工作を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 国語の学習で,図書館で読書をしました。「かさこじぞう」の学習で,お気に入りの昔話を紹介します。どの昔話を選ぶかも考えながら読書しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 図工で「いっぱいうつして」の学習をしました。シールに下書きをして,ハサミで切り,その上からスポンジで絵の具をのせました。来週仕上げをしていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 お楽しみ会

 にこにこ会議で決まったドッチボールをしました。新しいルールのドッチボールでしたが,楽しく活動できました。そして,今日の給食はケーキです。ミルククレープ,チョコレート,イチゴから好きなものを選びました。みんなで食べる給食のケーキは最高です。本年もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 国語で年賀状の書き方の練習をしました。年賀状には,コマや凧揚げ,獅子舞の絵を楽しくかきました。もうすぐ冬休みです。季節を感じながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 大掃除

 新しい年を迎えるため,お世話になった教室の大掃除をしました。雑巾で隅々まで拭き,ワックスがけをしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

 九九の学習を頑張っています。合格証を校長先生に頂けるのを励みに取り組んでいます。また、長さの学習では、1mものさしを使って様々なものをはかりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 国語の学習で、「なかまになる海の生き物」を集めました。タブレットを活用して、海の生き物を描きました。プログラミングを使って、魚やタコが動いている様子に驚きの声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 図工「しぜんからのおくりもので」で学習をしています。今日は、外に出て自然に目を向けて、絵を描きました。細かいところまでしっかり見て、じっくり取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活 町発見「フジ取手ボウル」

 フジ取手ボウルを見学しました。投げた球がどうなるのか,裏側も見学させていただきました。靴をお借りし,実際に投げました。レーンやピンも触らせていただき,体験的に学びました。まとめの発表が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活 町発見「郵便局」

 町発見で,郵便局に行きました。分かりやすくまとめたDVDをみせていただきました。その後に,実際に手紙やハガキを分けする様子や郵便バイクを見学しました。たくさんの質問にもこたえていただきました。学んだことをいかして学習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 図工の学習で,粘土を使って想像の生き物をつくりました。様々な生き物が出来上がりました。友達の作品に驚きの表情が見られました。学活では,にこにこ会議で決まった,フルーツバスケットを行いました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 国語で「あそび方を説明しよう」の学習を行っています。グループに分かれて活動しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31