2年生

 1年間お世話になった教室のワックスがけを行い、自分のロッカーやくつばこを掃除しました。心をこめてきれいにすることができました。生活科の時間のお楽しみは、以前工作の先生からいただいたブンブンごまを作りました。楽しく活動できました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 卒業式準備

 6年生に感謝の気持ちをこめて、昇降口の掃除をしました。一生懸命取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活

レクレーションを行いました。2年生も終わりに近づき、一段と仲のよさが伝わってきました。子どもたちが中心となり、ルールや言葉などを決めたり、ハプニングがあっても臨機応変に対応したりする姿が見られました。
画像1
画像2

2年生 学活

6年生と遊びました。6年生が招待をしてくれました。天気もよく、楽しく遊ぶことができました。6年生が全力で取り組んでくれたので、2年生もそれに応えて全力で取り組むことができました。
画像1
画像2

2年生 掃除

黙動をして、一生懸命取り組んでいました。自分の掃除場所が終わると終わっていないところを手伝い、助け合っていました。
画像1
画像2

2年生 国語

国語では、「すきな場しょを教えよう」を学習しています。自分の好きな場所の伝えたい内容を考えました。それぞれの好きな場所について、詳しく説明するためのメモをたくさん書けました。
画像1

2年生 算数

 算数で「はこの形」の学習をしています。今日は、粘土玉とひごを使って、箱の形を作りました。辺や頂点の数を調べました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

 「あなのやくわり」の授業を行いました。自分の考えと友達の考えを比べて話し合いました。自分と違う考えを受け止め、意見を伝えることができました。
画像1

2年生 英語

 英語の学習で、たくさんの動物の名前を知りました。友達と楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

 カッタナイフの使い方にも慣れ、安全に学習しています。今日は、工作用紙にカッタナイフでたくさんの窓を上手にあけて建物を作りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳

道徳の授業で、「ありがとう」について考えました。自分の意見をもち、友達と交流して、感謝の気持ちを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年 凧揚げ

 ゲストティーチャーでお世話になった先生が再度来校されました。生活科で学習中の凧揚げを教えていただきました。凧の紐の結び方、風の向きなど、理解して行うとうんと高く凧が揚がりました。子ども達はゲストティーチャーの先生とまた会えて、とても嬉しそうな様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 図工

図工「カッターナイフ名人」の学習で、カッターナイフの使い方を知りました。ルールを守り安全に気をつけて学習できました。
画像1
画像2
画像3

2年生

 学活で話し合ったお楽しみ会の節分に向け、自分で考えたお面を少しずつ作り、友達と楽しく活動できました。給食の節分メニューも大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 学活

 にこにこ会議で決まった「なわ跳び大会」をしました。話し合いで、チーム戦に決まりました。クジを引いて、紅白に分かれて楽しみました。国語では、自分で作ったかるたとり大会をしました。明日は、会議で決まった節分を行います。子どもたちの発案を話し合いみんなで楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

じぶんはっけんブックの表紙をデザインしました。思いのままに描くことができました。
インタビューや写真等の準備のご協力ありがとうございました。完成が楽しみです。
画像1

2年生 英語

今週の英語の時間には、体の部位を歌に合わせてたりゲーム取り入れたりして学びました。ゲームは「だるまさんがころんだ」のルールで行いました。授業が終わった後も歌を口ずさむ姿が見られました。とても楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2

2年生 図工

 画用紙に絵の具をたらし、偶然生まれる線や形や色を楽しみながら活動しました。絵の具をたらす向きや重なりを試し、工夫して取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語

画像1画像2
昔話を紹介する授業を行いました。今回は「かさこじぞう」を紹介しました。グループで紹介したあとに全員で紹介カードを見合いました。同じ昔話でも読む人によって見る視点が違うことに気付くことができました。次回は、自分の面白いと思った昔話を紹介してもらいます。とても楽しみです。

2年生 図工

 図工でステンシル版画を学習し、カレンダーに貼りました。カレンダーは両面になっているため、片面には今年の干支であるウサギの折り紙を貼って仕上げました。素敵なカレンダーができあがりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31