2年生 国語

国語では、「あなのやくわり」を学習しています。
教科書に載っている穴のある物の役割を確認した後、校内にある穴のある物を探しました。
探したあなの役割と理由を考えて文章を書いていきます。
画像1
画像2

2年生 図工

もうすぐ6年生が卒業します。
お世話になった6年生にプレゼント作りをしています。
完成したら、6年生を送る会で渡す予定です。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

生活科では「自分はっけんブック」の作成をはじめました。
保護者の皆様、インタビューにご協力いただきありがとうございます。

今日は一人一人の写真を撮りに行きました。
撮り終えた後、校庭で元気に遊びました。
画像1
画像2

2年生 生活

本日はご参観いただき、ありがとうございました。
朝からとても緊張していた子どもたちでした。
本番直前まで練習を繰り返し、いよいよ本番。
グループで協力して全員の発表を終えることができ、立派でした。
2年生のいい締めくくりができるよう、見守っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 休み時間の雪遊び

雪が積もり、休み時間がくるのを心待ちにしていた子どもたち。
休み時間になると残っていた雪で雪合戦をして楽しんでました。
画像1
画像2

2年生 図工

図工で「まどのあるたてもの」の学習をしました。
先週の図工ではじめてカッターを使って練習をし、今日は作品づくりです。 

練習の成果を発揮し、上手にカッターを使っていました。
窓の中や飾りにも様々な工夫をしています。素敵な作品が出来上がりそうです!
画像1
画像2

2年生 図工

カッターナイフを使って作成した「まどからこんにちは」の作品が完成しました。
たくさんのおもしろい工夫が見られました。
友達の作品を互いに見る時間を設けました。
自分の作品について説明したり、友達のいいところを見つけたりと楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

2年生 表彰

「統計グラフ」の表彰が校長室で行われました。
校長先生から賞状をもらい、嬉しそうでした。
来年も頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31