2年生 国語

「名前を見てちょうだい」の学習を行っています。場面ごとに人物が言った言葉や様子をグループで意見を出しながらまとまることができました。教科書に書き込む児童もいました。
画像1
画像2

2年生 体育

マット運動をしています。手の位置や回る時におへそを見るように、など細かいところも意識できるようになってきています。
画像1

2年生 ミニトマト

画像1
画像2
画像3
間引きをしたあとからすくすくと育っています。「もうトマトのにおいがする!」と子どもたちも実ができるのをとても楽しみにしている様子です。

2年生 算数

身の回りのものの長さ調べをしました。学習したことを活かし、楽しくできました。予想通りの長さに「ぴったりだ!」と喜んでいました。30cmより長いものに興味をもつ児童いました。
画像1
画像2
画像3

6/7金 2年校外学習10

画像1
画像2
画像3
「もう帰るの〜?」「また来たいなあ」
そんな声が聞こえる中、帰りのバスがアンデルセン公園を出発しました。

子供たちは一日元気に楽しく、そして安全に活動することができました。今日の体験を今後に生かしてほしいと思います。

保護者の皆様には朝早くからお弁当の準備等、ご協力いただき本当にありがとうございました。

6/7金 2年校外学習09

画像1
画像2
画像3
風車を見ながら、おやつタイムです。

6/7金 2年校外学習08

画像1
画像2
画像3
待ちに待ったお弁当タイムです。いただきまーす!

6/7金 2年校外学習07

画像1画像2画像3
素敵なキャンドルが完成したようです。

6/7金 2年校外学習06

画像1
画像2
画像3
キャンドル作りがスタートしました。

6/7金 2年校外学習05

画像1
画像2
画像3
アスレチックパート2

6/7金 2年校外学習04

画像1
画像2
画像3
アスレチックでとても楽しく遊んでいます!

6/7金 2年校外学習03

画像1
画像2
画像3
風車の前で集合写真を撮り、このあとアスレチックです。天気もよくとても清々しいです。

6/7金 2年校外学習02

画像1
画像2
アンデルセン公園に到着しました。みんなとても楽しみにしているようです。

6/7金 2年校外学習01

画像1画像2
今日は2年生の校外学習です。子供たちは元気に登校し、予定どおりバスが出発しました。

間引きしました。

画像1画像2
ミニトマトの間引きをしました。

栄養がしっかり届いて、立派なミニトマトができるよう、忘れないで水やりをしていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30