学校訪問おはなし会

画像1
画像2
画像3
 学校訪問おはなし会がありました。取手市立取手図書館の方が読み聞かせをしてくださいました。
 「ダレ・ダレ・ダレダ」では,月夜に浮かび上がる動物たちのシルエットから,ゾウやシマウマ,キリンなどの動物を子どもたちは一生懸命に探しました。「はっきょいどーん」では,迫力ある取り組みのシーンに子どもたちは引き込まれていきました。
 今,子どもたちは,「もう一度読んでみたい。」と,紹介していただいた本を楽しみながら読んでいます。 

スーパーマーケット見学 3

画像1
画像2
店長さんに聞いたことや見学して分かったことをプリントにまとめました。売り場に商品がでるまでには,たくさんの人が関わりいろいろな仕事があることに気づきました。見学の後に,子どもたちは,持っていったペットボトルやトレーをリサイクルコーナーに入れ,総合的な学習についても一緒に学びました。

スーパーマーケット見学 2

画像1
画像2
普段入ることのないバックヤードも見学しました。小分けにしてトレーに分けたり袋詰めしたりいているところや様々な商品の入った段ボールが整頓されているところ,冷凍庫や冷蔵庫の様子などをみました。また,店長さんにたくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのか聞きました。

スーパーマーケット見学 1

画像1
画像2
画像3
社会の学習でスーパーマーケットに行きました。売り場で働いている人の服装や様子,品物の並び方,お客さんの様子などを見学したり,自分で品物を選び,レジに並んで買う体験をしたりしました。「季節の野菜がたくさんあるよ。」「お茶はどこに並んでいるのかな。」「この商品は全部買えるかな。」と算数の学習もしました。

道徳

画像1
画像2
道徳の学習です。主人公の「わたし」は優しい人になりたくて,みんなに優しくすることにします。すると,友達から下校時に「私のランドセルを持って。」と言われたり,給食の時間には,隣の席の友達に「ナスを食べてくれない?」と言われたりします。「わたし」はどう答えたらよいのでしょうか。「本当に相手のためになる思いやりとは何だろう。」子供たちは,役割演技をしながら考えました。
真剣に考える3年生の姿は立派ですね。

取手二中吹奏楽部出前演奏会

画像1
画像2
画像3
取手二中吹奏楽部の生徒が,素敵な演奏を聴かせてくれました。ディズニーの曲やルパン三世のテーマなどたくさんの曲を演奏してくれました。途中に楽器紹介などもあり,子どもたちは目を輝かせて聴いていました。

音楽

画像1
画像2
画像3
魔法の音が鳴ると美味しいパンプキンパイや真っ赤なドレスになります。「シャラランラン」「キラキラキラキラ」「タリラリラン」…どんな魔法がかかるかな。いろいろな打楽器を鳴らして,グループで「魔法の音」を作っています。

あいさつ運動

画像1
画像2
あいさつ運動がありました。朝の一声でみんなが笑顔になれます。

英語

画像1
画像2
英語の学習です。「I’m happy.」「I'm hungry.」…のあいさつでスタートしました。「How many 〜?」数字の単語を使い,ゲームをしました。

ドッジボールゲーム

画像1
画像2
学年体育です。今日は,仲間あつめゲームでできたチームでの対戦です。勝ったり負けたりのスリルのあるドッジボールゲームに盛り上がりました。

草取り

画像1
ロング昼休み,縦割り班活動草取りをしました。アメリカ楓の下に生えていた頑固な草を悪戦苦闘して抜いた喜びの表情です。「やっと草が抜けました!」

読み聞かせ

画像1
画像2
今日は「読み聞かせ」がありました。みんなで励まし合い助け合うことの大切さについて考えたり,お話を聞きながら楽しく歌ったりしました。朝から気持ちがゆったりしますね。

道徳

画像1
画像2
道徳の学習です。同じ水やり係のお友達が,水やりを忘れているのではないかと疑っています。ペアで役割演技をしながら,相手の気持ちを聞くことや自分の気持ちを正直に伝えることの大切さについて考えました。

3年生 仲間あつめゲーム

画像1
画像2
画像3
学活の時間,人間関係づくりの授業として「仲間あつめゲーム」をしました。「生まれた月が同じ人」「好きな動物が同じ人」「昨日の夕飯のメニューが同じ人」などのテーマに合わせて身振り手振りや表情だけで仲間を集めます。子どもたちは声を出さずに一生懸命に伝えようとしたり,友達の示していることを理解しようとしたりしました。
「友達と共通点がたくさんあるね。」「話さなくても分かるんだ。」「全然知らない人ともやってみたい。」静かな教室の中に,大きな動きあり,笑顔あり…盛り上がりました。

音楽鑑賞会 2

画像1
画像2
画像3
オーシャンドラムの音色が南国の海を思わせます。音楽に合わせて踊ったり手拍子をしたりしてみんなが一つになりました。ジルトーンのみなさん,ありがとうございました。

音楽鑑賞会 1

画像1
画像2
画像3
音楽鑑賞会がありました。ジルトーンのみなさんによるフルートとマリンバ,ピアノの演奏から始まりました。いつも聴いている音楽とはちょっとちがいますね。

夏休みの思い出

画像1
画像2
夏休みの思い出を発表しました。楽しかったこと,がんばったこと,大笑いしたこと,失敗したこと,宿題について,お手伝いについてと,テーマはいろいろです。飛び入りで教頭先生から「夏休みの思い出旅行」について聞きました。子どもたちは興味津々です。

【3年生】かんぱーい!

給食の時間,3年1組の教室を訪れると,
「それでは,〇〇さんの誕生日を祝って,牛乳で乾杯します。」
というタイミングでした。

おめでとう!
画像1
画像2

3年生 ロング昼休み

運動するにはちょうどよい天気です。今日の遊びは,「田んぼ鬼」と「ドッジボール」です。遊び係が中心になり,クラスのみんなで和気あいあいと遊びました。いい汗かいたね。
画像1
画像2

3年生 音楽

画像1
画像2
打楽器を使って魔法の音楽づくりをしています。トライアングルやウィンドチャイム,カバサ,ハンドベルなどのいろいろな楽器からきれいな音色がきこえます。どんな魔法がかけられるかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 春分の日

学校だより

学年だより