3年生 体育

画像1
画像2
先週なわとび大会が終わりました。今日は,長縄を使ってロープジャンプに挑戦しました。1回跳ぶのも難しく,時間いっぱい挑戦しました。

3年生 なわとび大会

画像1
画像2
なわとび大会が行われました。最初に8の字跳びに挑戦。その後に模範演技。最後に全員で,時間跳びに挑戦しました。何をするにも全力の3年生。全員で頑張りました。

3年生 道徳

画像1
画像2
第28回「百六さい,おめでとう,ひいばあちゃん」では,ひいばあちゃんを大切にする家族の姿を通して,家族愛について,家族を大切にする気持ちを考えました。

3年生 理科

画像1
画像2
「豆電球にあかりをつけよう」の学習です。乾電池と豆電球をどのようにつないだら,あかりがつくかを実験しました。プラス極とマイナス極に導線をつなぐとあかりがつくことが分かりました。「あっついた!!」と大きな声があちらこちらから。続いて,電気を通すものと通さないものはどれかな?と実験しました。教科書に書いてあるものを次々と実験し,「ついた!」「楽しい!」と歓声が上がり,楽しく実験することができました。

3年生 算数

画像1
画像2
今日は,ゲストティーチャーの先生に来校していただき,「そろばん」を教えていただきました。とても分かりやすく楽しく学習することができました。

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
3年生は,国語で「はりねずみと金貨」という物語を学習しました。今日は,同じ作家の「てぶくろ」と日本の物語「カタッポ」を読んでいただきました。両方とも手袋に関係したお話で,それぞれ違う面白さがありました。

3年生 あいさつ運動

画像1
画像2
小雨が降っていたので,昇降口であいさつ運動を行いました。外と違ってスペースがなかったのですが,みんな元気よくあいさつをすることができました。

3年生 体育

画像1
画像2
なわとび大会を控えているので,今日は,短縄と大縄の練習を繰り返ししました。8の字跳びがうまくいかず記録がなかなか更新できませんが,あと少し頑張りたいと思います。

3年生 朝の様子

画像1
画像2
保健委員会さんの清潔調べの様子です。今日は,ハンカチ忘れが多かったので,明日から気をつけたいと思います。

3年生 外国語学習

画像1
画像2
先週からの続きで,自分たちでクイズを作って発表する日です。前半は,グループでそれぞれが,「形や色」「フルーツや野菜」「漢字の組み合わせ」を使って問題を作りました。楽しいクイズがたくさん作られたので盛り上がりました。残りのグループが来週発表します。

3年生 交流会

今日は,伊奈特別支援学校のお友達と居住地校交流が行われました。一緒に折り紙を折っ遊んだり,合奏をしたりして楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

画像1
画像2
ポートボールの学習の様子です。今日は,ドリブルとパスの練習です。走りながらパスをすることが難しく,つい止まってしまいまったり,相手の顔を見ずにパスをしてしまい,違う方向に行ってしまったりと,悪戦苦闘していました。練習を重ねたいと思います。

3年生 総合

画像1
画像2
真剣に検索をしています。2学期は,入力に時間がかかり,検索するまでに時間がかかってしまいました。ずいぶん慣れてきて,資料を話し合いながら集めていました。

3年生 体育

画像1
画像2
いつものサーキットトレーニングの後に,今日は,ポートボールの学習のためのドリブルを練習しました。もちろん最初なので,なかなかうまくはいきませんでしたが,これから練習をしてゲームができるようにしたいと思っています。

3年生 総合

画像1
画像2
「取手」に関する資料集めをしているところです。検索にも慣れ,話し合いながら資料を探していました。

3年生 保健室

今日は,身体測定の日です。冬休みが終わり,きっと成長していることともいます。これは,測定前の様子です。養護教諭と「後出しジャンケン」のゲームをしているところです。みんな楽しそうでした。
画像1

3年生 総合

取手について調べています。前半は,コンピューター室で資料集めをしました。後半は,集めた資料から,必要な内容や画像を選んで,メモ作りをしました。少しずつ文字の入力ができるようになって調べる範囲が広がりました。これから資料作りを数多くしなければいけないので頑張ります。
画像1
画像2
画像3

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
3学期初めての清潔調べです。忘れ物が少なく,とても良いことだと思います。この調子でいきましょう!

3年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,フルーツや動物などの色や形を活用してクイズをたくさんやりました。動物の足跡が難しく,なかなか正解することができませんでした。しかし,来週は,みんなでクイズを作って発表します。頑張って学習をしたいと思います。

3年生 縦割り班活動

画像1
画像2
3学期始めての縦割り班活動です。今日は,大縄跳びの練習をしました。上級生達が下級生達に入るタイミングや跳び方を教えてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31