3年生 書写

今日は毛筆です。3学期も残り少なくなりました。今日は,冬休みの宿題になっている「お正月」を練習しました。大きく堂々と書くことができればいいですね!
画像1

3年生 体育

画像1
画像2
今日は,縄跳びを行いました。5分間の持久跳びやあや跳び,そして二重跳びなどをそれぞれのペースに合わせてチャレンジしました。とても寒かったのですが,みんな頑張って挑戦していました。

3年生 国語

画像1
画像2
ローマ字もいよいよ最終の学習に入ります。今日は,都道府県名や自分の名前と学校名を。そして,短い文章を書きました。大変だったのですが,「書きたい!」と言う気持ちが強く,一生懸命練習をしていました。

3年生 持久走大会

天候不順だったため延期になっていた持久走大会ですが,今日,澄み切った青空の下,行われました。「自分の記録に挑戦!」とばかりに,みんな元気よく走り出しました。保護者の皆さんの声援を受け,全員完走することができました。保護者の皆さん,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語学習

今日は,今までの復習を兼ねて,数・色・形を使ってクリスマスカードを作りました。みんなきれいに作ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
今学期最後の清潔調べです。時期的なものも影響してか,忘れ物も少なくとても良い結果でした。このまま3学期も頑張りましょう。

3年生 朝の様子

画像1
広報委員会さんがやってきました。2学期の行事についてアンケートとインタビューです。にしっ子まつりや,キリンビール工場見学,スーパーマーケット見学についてたくさんの意見が出ました。

3年生 体育

画像1
画像2
雨で校庭が使えません。今日は,体育館で持久走の練習となわとびを行いました。今月からなわとびの学習が始まります。今日は,時間跳びと自由にあやとびや交差跳び,二重跳びに挑戦しました。

3年生 総合

画像1
画像2
コンピューター室で,「とりで」について調べました。芸術・文化,教育,公共施設,年間行事等などです。これからもっと詳しく調べます。

3年生 理科

虫めがねを使って太陽の光を集めるとどうなるかを実験しているところです。虫めがねを遠ざけると明るくなり温度が高くなるので「あっ煙が出た!」「こげてる,ほら!」と熱心に学習していました。
画像1
画像2
画像3

3年生 eライブラリー

画像1
コンピューター室で,eライブラリーを使って学習している様子です。主要4教科が学習できます。みんな自由に楽しく学習していました。

3年生 図工

昨日から制作を続けていた「クミクミックス」ですが,作品が仕上がりました。どうですか?この想像力抜群の仕上がり具合。大人には想像もできない造形です。子ども達は,たくさんの力を持っています。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工

「クミクミックス」といって,段ボールを切り,その段ボールに切り込みを入れ組み立てる造形遊びを行いました。今日は,授業参観日です。保護者の方々も一緒に子どもたちと造形遊びを楽しみました。みんな,おうちの方と一緒なので嬉しくて,会話しながら作品作りを行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工

芸術祭に向けての作品が完成しました。各教室の廊下に展示されています。今日は,その絵を鑑賞しました。自分の絵はもちろん,友達の絵の良いところを探しました。「迫力あるな〜。」「色の選び方や使い方が上手!」「細かいとことまで頑張ってるね!」等々,たくさんの感想を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 昼休み

画像1
画像2
外で遊ぶことができないため,図書館で過ごしました。友達と仲良く1冊の本を読んだり,選んだりしていました。子ども達は図書館が大好きです。

3年生 体育

画像1
画像2
持久走の練習が外でできなかったので体育館で走る練習をしました。男女別で10分間走を行いましたが,待っている間,反復横跳びの練習を並行して行いました。

3年生 算数

画像1
画像2
重さを調べようという単元に入りました。はかりを使って重さを調べます。はかりに身近なものを乗せて,はかりの目盛りの読み方を学習しています。「これ何グラム?」「1キログラムになるようにのせてみよう」と意欲満々!楽しく学習を進めました。

3年生 観劇をしました。

画像1
画像2
今日は,むすび座による「アラビアンナイト」を観ました。素晴らしい人形劇でした。人形劇を通して物語の中には,生き抜くための人々の勇気と知恵が登場し,私たちは,今何を大切に生きるべきかを考えさせてくれました。

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
今日の読み聞かせは,3年生が3学期に学習する「モチモチの木」の作者(文・絵ともに)の半日村。季節的にも今のものです。「王様ライオンのケーキ」は,半分の半分は?倍の倍は?という,とても面白い本でした。

3年生 外国語学習

画像1
画像2
今日は,先週に日引き続き,自分の好きな色と形,相手が好きな色と形を学習しました。後半はカードを使って神経衰弱のようなゲームで会話を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31