3年生 音楽

画像1
画像2
先週まで「パフ」の合奏をしていました。リコーダーに慣れ,自信もついてきたようで,新しい曲の「エーデルワイス」の旋律がほとんど吹けてしまいました。この調子でもう一つのパートを練習すると,すぐにアンサンブルができてしまいそうです。とても楽しみです。

3年生 昼清掃

休み時間の自主的な掃除にも感心していましたが,あまりにも静かにきれいに並んで雑巾がけをしているのに驚きました。耳を澄ませると「1,2,3,4,」と声を合わせながら雑巾をかけています。何でもないことですが成長を感じます。
画像1

3年生 業間休み

画像1
画像2
教室を出ようと廊下を見ると,あら?昨日の四人が箒の先についてるゴミを取り,廊下の周りをきれいに掃除をしていました。ふと見ると・・・一人多い!何と五人で掃除をしていました。一人が,「頼んだわけじゃないけど,手伝ってくれてる。」と。頑張る五人に拍手!

3年生 道徳

画像1
画像2
第27回は,「マサラップ」外国語の先生と交流することから,他の国の人と仲良くなるrために必要なことを考えました。「一緒に遊ぶ。」「一緒にご飯を食べる。」「その国の言葉を少しでも勉強して話す。」等々たくさんの意見が出ました。

3年生 総合

画像1
画像2
取手に関することの資料集めの様子です。検索にもずいぶん慣れ,必要と思われる画像や文章を印刷し,まとめています。この後,たくさんある資料の中から,大事なものを選び文章にします。

3年生 昼休み

今日は,ロング昼休みです。教室掃除をしている二人を見つけました。ふと廊下を見ると,業間休みに黒板を掃除していた二人が掃除をしています。四人に増えました!担任は,何も言っていません。自主的に掃除をしています。素晴らしいことなのでご紹介します。
画像1
画像2
画像3

3年生 業間休みに

画像1
画像2
とても天気がいい今日は,ほとんどが外遊びに出ているのに,「黒板をきれいにしよう!」と男子二人組が一生懸命掃除をしていました。とてもきれいな黒板になったので,戻ってきた友達が「わっ,黒板きれい!」と言っていました。

3年生 外国語学習

画像1
画像2
みんなの大好きな英語学習です。今日は,先週のクイズ大会でできなかった残りのチームが頑張ってクイズを出しました。とてもよく考えられていたので,なかなか当たらなかったくらいです。考えましたね!

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
保健委員会さんの清潔調べの様子です。最近,忘れ物がないようにみんな頑張っています。今日も,いい感じで始まりました。

3年生 図工

今日は,粘土で造形遊びをしました。自分の好きなものを自由テーマにしたので,本当に思い思いの作品ができました。全部とても温かい心のこもった作品ばかりでした。一部しかお見せできないのが残念です。
画像1
画像2
画像3

3年生 雨の日の過ごし方

画像1
画像2
今日は,朝から雨降りで,外で遊べません。残念ですが・・・,と思ったら,図書館で本を読んだり,クイズを出したりして遊んでいました。

3年生 体育

画像1
画像2
先週なわとび大会が終わりました。今日は,長縄を使ってロープジャンプに挑戦しました。1回跳ぶのも難しく,時間いっぱい挑戦しました。

3年生 なわとび大会

画像1
画像2
なわとび大会が行われました。最初に8の字跳びに挑戦。その後に模範演技。最後に全員で,時間跳びに挑戦しました。何をするにも全力の3年生。全員で頑張りました。

3年生 道徳

画像1
画像2
第28回「百六さい,おめでとう,ひいばあちゃん」では,ひいばあちゃんを大切にする家族の姿を通して,家族愛について,家族を大切にする気持ちを考えました。

3年生 理科

画像1
画像2
「豆電球にあかりをつけよう」の学習です。乾電池と豆電球をどのようにつないだら,あかりがつくかを実験しました。プラス極とマイナス極に導線をつなぐとあかりがつくことが分かりました。「あっついた!!」と大きな声があちらこちらから。続いて,電気を通すものと通さないものはどれかな?と実験しました。教科書に書いてあるものを次々と実験し,「ついた!」「楽しい!」と歓声が上がり,楽しく実験することができました。

3年生 算数

画像1
画像2
今日は,ゲストティーチャーの先生に来校していただき,「そろばん」を教えていただきました。とても分かりやすく楽しく学習することができました。

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
3年生は,国語で「はりねずみと金貨」という物語を学習しました。今日は,同じ作家の「てぶくろ」と日本の物語「カタッポ」を読んでいただきました。両方とも手袋に関係したお話で,それぞれ違う面白さがありました。

3年生 あいさつ運動

画像1
画像2
小雨が降っていたので,昇降口であいさつ運動を行いました。外と違ってスペースがなかったのですが,みんな元気よくあいさつをすることができました。

3年生 体育

画像1
画像2
なわとび大会を控えているので,今日は,短縄と大縄の練習を繰り返ししました。8の字跳びがうまくいかず記録がなかなか更新できませんが,あと少し頑張りたいと思います。

3年生 朝の様子

画像1
画像2
保健委員会さんの清潔調べの様子です。今日は,ハンカチ忘れが多かったので,明日から気をつけたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31