3年生 一年間ありがとうございました。

画像1
画像2
新型コロナウイルスのために明日から臨時休校になります。今日は,最後のクラス遊びを行いました。フルーツバスケットや椅子取りゲームなどをして,全員で元気いっぱい楽しむことができました。あっという間の一年間でしたが,皆様のご理解とご協力で,無事に過ごすことができました。お陰様で,子どもたちは,大きく成長することがました。

3年生 保健体育

これは保健体育の学習の様子です。3年生から2学期から保健学習が始まります。今日の学習は,体に良い環境についてです。身近な問題ですが,自分の体,健康に関わることので,興味関心が高く真剣に学習に取り組んでいました。
画像1

3年生 道徳

画像1
画像2
第33回「ありがとうの気持ちをこめて」では,東関東大震災直後,警察や自衛隊の人に向けて挨拶することがきっかけで,自分たちの生活を支えてくれている人がいると言うこと気づきました。子どもたちにとって,支えてくれている人の一番は「家族」でした。

3年生 総合

画像1
画像2
先週行った「紹介しよう,わたしたちの取手市」の発表を,今日は,2年生のクラスで行いました。2年生は来年総合を初めて学習します。少しですが紹介できて良かったと思います。今日も3年生は頑張りましたよ!

3年生 外国語学習

画像1
画像2
今日,英語の授業の様子です。今までの復習と「読み」の練習です。しかし,今日は,イアン先生の最後の授業となります。みんな大好きな先生とのお別れです。最後は,ハイタッチでさよならをしました。

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
保健委員会山が清潔調べに来ました。今日は,みんな,ほとんど忘れ物がありません。この調子でいきましょう!

3年生 学活

画像1
画像2
クラスのみんなで,自分たちが3年生を卒業する残りの時間にできることはないだろうかと話し合いました。結果4つのことを実行することになりました。その一つ,「いつも美味しい給食を作ってくれる給食先生にお礼の手紙を書こう」ということを実行しているところです。残り時間できることをやっていきたいと思います。

3年生 総合

総合の発表会を行いました。それぞれのチームに分かれて,たくさんの時間をかけて資料作りをし,原稿を書き,繰り返し練習を重ねてきました。今日は,授業参観日です。保護者の方々からたくさん褒めていただき,みんな笑顔で「良かった!」と嬉しそうでした。また一つ自信をつけたようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳

画像1
画像2
第32回「かるた遊び」では,雨の日の休み時間に行う遊びの約束を「かるた遊び」と通して,きまりの大切さを考えました。「約束は決めただけではだめで,全員が守ることが大切だと思う。」という意見に「私もそう思います。」とみんなうなずき,ワークシートに自分の考えを書くことができました。

3年生 体育

画像1
画像2
今日も熱い戦いが繰り広げられました。みんな真剣に頑張ってゲームをしていました

3年生 外国語学習

画像1
画像2
先週から,いろいろな言葉を覚える練習に入りました。これは,次々にたくさんの言葉を記憶していくゲームをしているところです。みんな楽しく学習できました。

3年生 昼清掃

画像1
画像2
清掃時の様子です。みんなで声かけ合いながら雑巾掛けをしています。あまりにもきれいに揃っていたので写真に撮りました。全員で一生懸命掃除をしていました。

3年生 図工

版画の学習に入りました。今日は,版下作りです。いろいろな材料で作りました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合

資料もそろい,発表原稿を仕上げているところです。明日から発表練習に入ります。みんな頑張っていますので,仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

画像1
画像2
ポートボールのゲームをしているところです。大分慣れてきました。テキパキと素早く動き,得点を狙っています。次回もできるだけたくさんゲームができるよううまく時間を使いたいです。

3年生 感謝の会

毎日お世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを表す集会が行われました。そのあと,お世話になっている方々と求職を一緒にいただきました。会話が弾み,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1

3年生 あいさつ運動

画像1
画像2
あいさつ運動の様子です。寒くはありませんでしたが,曇り空で,何となく静かな登校の様子でした。一生懸命に挨拶をしたので,嬉しいことに,たくさんの人が挨拶を返してくれました。

3年生 道徳

画像1
画像2
第30回 「道夫とぼく」では,サッカーが好きだが下手な道夫を,休み時間のサッカー仲間から外してしまった「ぼく」の心の揺れを通して,誰に対しても分け隔てなく接するために大切なことは何かをみんなで考えました。「仲良くする」「友達を大切にする」等々たくさん意見が出ました。

3年生 外国語学習

「読む」練習が始まりました。一つ一つゆっくり丁寧に学習をしています。そして,今日は,目・鼻・口などの顔のパーツに関する言葉を練習しました。言われたとおりに顔を描くと,このようにとても面白い顔が出来上がりました。面白くて楽しくて大騒ぎの学習になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合

画像1
画像2
資料作りに熱心に取り組んでいる様子です。コツコツ丁寧に作っているので,とても時間がかかります。一生懸命取り組んでいるので仕上げが楽しみです。明日から原稿書きも始めたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31