3年生 道徳

画像1
画像2
画像3
今日の道徳の授業は,命の授業。先生は,校長先生です!
「自分を好きになること」。そして「自分を大切にすること」,「友だちも大切にすること」。校長先生の経験談からも貴重なお話をしていただきました。
授業の最後には,命を大切にするために,自分ができること,大切にしたいことを一人一人黒板に書きました。
今日の授業がみんなの心に残りますように…

3年生 学級活動

画像1
画像2
画像3
夏休みが近くなり,学級活動も活発になってきています。
学活の時間には,背中に書かれた動物あてクイズ。
給食の時間には,7月生まれのお友だちへお誕生日のプレゼント。
昼休みには,イベント係さんが企画したドッジボール。
毎日,楽しく過ごしています。

3年生 English

画像1
画像2
画像3
今日の英語は,English Roomで行いました。
体を使った,じゃんけんや,フルーツバスケットのようなゲームで大盛り上がり!
みんな,英語の時間を楽しみにしています。

3年生 光と色のファンタジー

画像1
画像2
画像3
図工の学習では,カラーセロハンを使った作品作りを行っています。
1組の作品を2組に紹介しています。きれいに見えるよう,こっそりベランダに出て,作品を披露しました。
みんなの作品の完成が楽しみです。

3年生 理科の実験です

画像1
画像2
画像3
皆が楽しみにしていた理科の実験です。
今日は,ゴムや風の働きについて,実験をしました。広い体育館で,自分のマシンを思い切り走らせていました。
20m近くも走るパワフルな車もあり,楽しく,ゴムや風の力について学習できました。

3年生 一人一つもつと…

画像1
画像2
画像3
7月の生活目標は,「身の回りの整理整頓をしよう!」です。
1ヵ月使った机をきれいにしようと,激落ちくんを一人一つ渡しました。
みんなとても気に入ったようで,机をきれいにし終えると,自分たちで「ココもきれいになるよ」と,廊下やドア,壁などを率先して時間ギリギリまでお掃除してくれました。
中には,休み時間に続きをしてくれる人も。みんなのおかげで,教室が綺麗に明るくなりました!

3年生 体育の授業

画像1
画像2
画像3
体育の授業でもソーシャルディスタンスを保つことを心掛けて授業をしています。
でも,やっぱり一人でやるより,友だちとペアでできる方が楽しい!
ペアで距離を保ってできる運動を工夫しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31