運動会予行練習紅白対抗リレー(4年)

画像1
画像2
 毎日休み時間に一生懸命練習してきました。今日はみんなが見ている前で初めて走ったので緊張していたかもしれませんね。運動会当日も頑張ってください。みんなで応援しています。

運動会予行練習3・4年ダンス(3年)

画像1
画像2
 ダンスが終わって退場するところです。4年生の後で3−1,3-2の順に本部前に並んでポーズをとります。かわいらしい笑顔が見られます!!お楽しみに。

運動会予行3・4年ダンス(4年)

画像1
画像2
 クールに「不協和音」を踊った後は,本部席前でとびっきりの笑顔をお見せします。4−1 4-2の順にポーズをとります。

今日の4年生

画像1
画像2
画像3
 5・6時間目に綱引き「君の縄」の練習を前にして,筋トレをする人がいました。練習の後には準備係の児童が綱の片付けをしてくれました。どんどん盛り上がってきています!!

応援練習

画像1
画像2
画像3
 運動会の応援練習がありました。4年生の応援団も初めての係活動をがんばっています。毎日休み時間に一生懸命練習してきたので,全校児童の前でも自信をもって演じることができました。

かっこいいダンスになってきました

画像1
画像2
画像3
 毎回楽しく練習しています。学年で,終わりの部分から退場にかけての練習をしました。カッコイイダンスの後は,笑顔いっぱいで退場する予定です。楽しみにしていてくださいね!!

あいさつ運動

画像1
画像2
 4年1組は昨日,2組は今日が今年度初めてのあいさつ運動でした。昇降口前に並んで,大きな声であいさつをすることができました。あいさつ運動の当番でなくても,自分からあいさつをすることで,気持ちよいあいさつの響く学校にしていきましょう。

外で踊ったよ!

画像1
画像2
 1週間ダンスを体育館で練習してきましたので,今日は外で踊ってみました。隊形を確認したり,移動の仕方を覚えたりしました。みんなの頑張りが,どんどん形になっていくのを感じました。自信をもって,大きく堂々と踊れるとカッコイイですね。

4年生,学級の様子

画像1
画像2
画像3
 1組では,図工で「コロコロガーレ」の製作を始めました。タワーからビー玉が転がるようにしたり,迷路にしたりと考えながら作っていました。また,今日が誕生日の友達がいたので,プレゼント係からカードの贈呈がありました。ちょっと照れながらもうれしそうな様子でした。
 2組では,運動会のダンスの並び順を決めるためのオーディションが行われました。堂々と踊ってくれたみなさんに大きな拍手が送られていました。

天気による1日の気温の変わり方は?

画像1
画像2
 4年生の理科では,「天気と気温」の学習をしています。今日の天気は曇りでした。10時〜15時まで,1時間おきに交代で気温を測り,表に止めました。今後,晴れの日にも測定し,天気による気温の変化を比較します。算数で折れ線グラフの描き方も学習したので,結果を折れ線グラフにも表してみたいと思います。

運動会練習スタート!!

画像1画像2
 楽しかった連休が終わり,今日から運動会の練習が始まりました。3・4年生は1時間目に表現の練習をしました。1時間の練習でしたが,真剣に,楽しみながら練習するみなさんを見て,かっこいいダンスになりそうだなと感じました。これからがんばりましょう。

視力検査

画像1
画像2
 視力検査をしました。昨年に比べて視力が落ちた人も・・・正しい姿勢で読んだり書いたりしていますか?ゲームをやりすぎてはいませんか?
 目は一生使うものですから,大切にしましょうね。
明日から5連休ですね。事故やけがに気を付けて過ごしてください。

学級会

画像1
画像2
 学級会を開きました。議長,副議長,黒板書記,ノート書記などの役割を交代しながら,自分たちの学級をよりよくするための話し合いをしていきます。始めたばかりなので,担任と確認しながらの進行でしたが,よく頑張りました。議題に対しての自分の考えをもって会議に臨むみなさんの姿勢も素晴らしいと感じました。回数を重ねていけば,活発な会議ができるようになると思います。がんばりましょう。

新出漢字の練習

画像1
画像2
 4年2組で新出漢字の練習をしています。きれいな字を書くためには,筆順を守ることも大切です。パソコンを使って筆順を覚えた後,スキルに書いて練習していきます。4年生になり,画数の多い漢字が増えたなあと感じます。学習した漢字を積極的に使って,慣れていきましょう。

書写の時間

画像1
画像2
画像3
 昨年から学習を始めた毛筆の練習にもだいぶ慣れてきました。みんなで練習をした後は,慎重に筆を運ばせていました。今日の課題は「麦」という字で,画の方向に気を付ける練習でした。止める方向やはらう方向に気を付けながら,お手本の上から書きました。のびのびと書くことができましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針