4年生 読み聞かせ

画像1
画像2
今朝は読み聞かせがありました。今日の本は、彼岸花。国語でこれから学習する「ごんぎつね」の重要な場面に出てくる花の本です。みんな聞き入っていました。いつも以上に静かに落ち着いてスタートできた朝でした。ありがとうございます。

4年生 初めての実行委員

画像1
画像2
初めて「実行委員」を決めました。最初は、どんな人が実行委員としてふさわしいのかを全員で考えました。初めての経験なはずなのに、みんなよく考えていました。
そして選ばれた実行委員のメンバーです。さっそく今日から活動を開始してくれました。みんなで楽しい校外学習にしていこうね。

4年生 明日、天気になぁれ

画像1
画像2
画像3
来月の校外学習に向けて、学年集会が行われました。真剣に話を聞いています。
同じ時間に、明日の修学旅行に向けて、6年生も学年集会をしていました。明日、晴れるといいね、と話題にすると、ベランダに、かわいいテルテル坊主が。その優しさがステキです。6年生、気をつけて行ってきてくださいね。

4年生 秋の月

画像1
画像2
画像3
昨日、理科で月の学習をしました。今朝、「昨日の月を写真に撮ったよぉ」と、さっそく月の写真が教室に届きました。学習したことをすぐに実生活と繋げられるって素晴らしいですね。算数の学習では、折り紙で四角形を切り出しました。気づくと教室の飾りになっている折り紙も。
昼休みには縦割り班での奉仕作業もありました。黙々と作業をする姿をたくさん発見しました。

4年生 理科では1学期の復習実験です。

画像1
画像2
画像3
1学期に学習した電池の働きの実験をしました。久しぶりに電池をつないで、復習をしました。みんな夢中です。繋ぎ方をオリジナルでアレンジして、ライト付きで走る車も。作った後は、廊下をみんなで走らせました。とても盛り上がる実験でした。

4年生 2学期頑張ること

画像1
画像2
今朝のあいさつ運動は4年生。さわやかなあいさつで一日のスタートです。始業式の校長先生のお話にあったように、2学期は、元気なあいさつができるよう頑張ります。
もちろん、学習も。全員とても良い姿勢で算数の授業ができています。今日は平行四辺形が書けるようになりました。

4年生 働きますっ!

画像1
画像2
画像3
今日は音楽鑑賞会がありました。4年生は初めてのシート敷きと椅子並べのお手伝いをしました。並べ終えた椅子をキレイに整える人、イスを丁寧に拭く人、シートの余りを丁寧に折り畳む人など、自分たちにできる仕事を探して活動してくれました。
清掃の時間には、5・6年生が音楽鑑賞会のために不在。三階の長い廊下をハジからハジまで、夢中で掃除をしてくれました。いつもの清掃の時間よりも、真剣な表情で黙働してました。

4年生 秋の便り

画像1
画像2
画像3
教室に秋の便りがとどきました。栗です。
今日から夏休み作品展です。芸術の秋。
国語では広告と説明書の違いを読み取っています。学習の秋。
そして、今日の宿題は「うちどく」読書の秋。
さて、どんな秋になるのかな?楽しみです。

ツルレイシ(ゴーヤ)と子どもたちと

画像1
画像2
画像3
夏休み前のツルレイシの背丈は,まだまだ低く,実もなっていませんでした。
理科の「空気と水」の学習で,水鉄砲を使った実験を校庭で行いつつ,水やりをしました。

そのツルレイシがなんと,ものすごい高さに!!!
大きな実もたくさんなり,黄色く色づいた実や葉が茂る,立派な「グリーンカーテン」となりました。

夏休みに大きく成長したのは,子どもたちだけではなかったようですね。

4年生 大きく回ろう

画像1
画像2
4年生の体育の授業では、マット運動を学習しています。
今日の技は、側方倒立回転です。大きな回転をするため、足を高くあげる練習です。
グループの仲間が持ってくれている黄色のゴムに足が当たることを目指して、大きな回転の練習をしました。みんな夢中で練習をしています。

4年生 始業式

画像1
画像2
画像3
まだまだ暑い日が続いていますが、2学期がスタートしました。始業式では、4年生も代表の挨拶をしました。代表らしく、堂々と発表できました。
給食の時間には久しぶりに会えたお友達との話に花が咲きます。2学期の目標の1つである、整理整頓、掃除の黙働でさっそく実践です。実りのある2学期にしていきたいと思います。

4年生 大きくなったかな?

画像1
画像2
画像3
4年生の理科の学習では、季節ごとに生き物の観察をしています。今日は、夏休みの前と、いま(夏の終わり)の生き物の様子の変化を観察しました。水辺にいる生き物も変化してます。また、夏の日差しを浴びて、植物は、大きく大きくそだっていました。育ったのは、植物だけでなく、みんなも大きくなってました。

4年 給食はおいしい!

夏休み明けの楽しみの一つはやっぱり給食でしょ!
みんなで食べると,一層おいしく感じるから不思議です。この日のメニューはカレーそしてブロッコリとカリフラワーのサラダでした。4年生は野菜も残さず食べています。
食べることは大きなエネルギーになります。たくさん食べて大きくなぁれ!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 春分の日

学校だより

学年だより