4年生 漢字検定

画像1
画像2
1月に実施した漢字検定の発表が校長先生からありました。
4年生で5級(小学校卒業程度)に合格した人もいました。
次回,さらに上の級を目指し,または合格を目指し同じ級に再挑戦するなど,決意を固める機会になりました。

きらり展

画像1
画像2
画像3
先日,取手駅前のギャラリーにて,みんなの力作が展示されました。

ギャラリーには,絵画,習字,統計グラフ,理科の自由研究,発明工夫など,たくさんの作品が展示してありました。

4年生 二分の一成人式に向けて

画像1
画像2
22日の授業参観で4年生は,二分の一成人式を行う予定です。
一人一人,夢を画用紙に書き,発表の準備です。合唱の練習も熱が入り,全員が真剣な表情です。
来週の二分の一成人式をよりよいものにするため,全員が実行委員になり,盛り上げていきます。

4の1お笑いトリオ、華々しいデビュー!

画像1
画像2
画像3
4の1のお笑いトリオが、四年生学年集会で大喝采を浴びました!

華々しいデビューを飾ったネタのテーマは、、、

「ロミオとジュリエット」


次回公演も、乞うご期待!!!

4年生 二分の一成人式に向けて

画像1
画像2
成人する20歳のその日の半分まで来た四年生たち。
これまでの小学校生活、人生を振り返り、あと10年間の夢を考えるきっかけとなる行事です。

第一回実行委員会、学年皆で立ち上げました。
学年で一丸となって取り組んでいきたいと思います。

4年生 そろばんの学習

画像1
画像2
画像3
五十嵐先生を招いて,そろばんの学習を行いました。「のぶりん先生」の楽しい授業にみんな大盛り上がり。最後は,クラスの全員がお買い物にいったお話に…作った料理は,1組は「おでん」,2組は「カレーライス」でした。
そろばんで学んだ,計算の考え方を算数の授業で生かしていきたいと思います。

4年生 読み聞かせ 命の大切さ

画像1
画像2
画像3
私たちのいのちって、どのように生まれたんだろう。
私たちのいのちって、どうして大切なんだろう。

そんな、根源的な疑問について、心に訴えるような、印象に残る読み聞かせでした。
子どもたちも、自分の生い立ちについて自ら究明しようとする主人公の小学生に想いを寄せて、興味津々な聴きぶりでした。

4年生 かるた大会

画像1
画像2
画像3
国語の学習で、百人一首を勉強しました。教科書にのっている、十首をつかって、十人一首かるた大会を行いました。回数を重ねるごとに短歌を覚え、上の句で素早く札を取る人が増えてきました。
みんな真剣な表情で、楽しくかるたができました。

4年生 なわとび大会

画像1
画像2
画像3
インフルエンザの流行により,急きょ学年での開催になったなわとび大会を行いました。
1組2組とも,今までの練習以上に気合が入り,最高記録を更新しました。皆で声を掛け合いながら練習し,また一つ絆が深くなったなと実感することができました。
応援に来てくださった方々,ありがとうございました。

4年生 読書活動

画像1
画像2
画像3
1月24日の読売新聞に4年生の読書活動の様子が掲載されました。記事には紹介されなかったけれど,この日は担任の先生が読み聞かせをしてくれました。読んでくださった本は「ルリユールおじさん」という本でした。素敵なお話でした。その後,みんな思い思いに読書をしたり本を借りたり・・・1月のイベントで本を借りると「おみくじ」を引くことができます。大吉はでたかな?

安全な彫刻刀の使い方 切り出し刀

画像1
画像2
取手市小文間にある東京藝術大学の学生さんが、四年生の初めての彫刻刀のご指導に来てくださいました。

各種ある彫刻刀の中でも使い方の難しい「切り出し刀」ですが、専門家の先生に教わると、不思議と使ってみたくなるものです。数名の児童が果敢に挑んでいました。

みんな、安全に、楽しく学ぶことができ、「初めての彫刻刀の授業はどうでしたか。」という問いには、全員がぴんっと挙手してくれました。

4年生 初めての彫刻刀

画像1
画像2
画像3
四年生の版画は、木版画。初めて彫刻刀を使って木を彫ります。東京芸術大学の先生方から彫刻刀の使い方を教えていただきました。みんな真剣な表情で集中して作業をしました。早く続きか彫りたい!ととても意欲的です。

取手市新春健康マラソン大会

画像1
画像2
画像3
例年になく暖かな陽気のもと、緑地公園で、マラソン大会が開催されました。
みんな真剣な表情で走っていました。ダントツ1位で2位と大きな差をつけてゴールした人も。
みんなよく頑張りました。

4年生 手洗いチェック

画像1
画像2
画像3
身体測定と一緒に手洗いチェックを行いました。
いつも以上に丁寧に洗ったつもりでも、実は洗い残しがあることを実感しました。
インフルエンザが流行する今の時期、自分の手洗いを見直すよい機会になりました。

4年生書初め大会! 今年の恵方は、、、?

画像1
画像2
画像3
先週金曜日、本校体育館にて、4年生書初め大会が行われました!

中野先生が、スライドを使いながら、伝統行事である書初め本来の姿を教えてくださり、今年の恵方である【東北東】を向きながら書初めをしました。

お正月といったらコレ!というBGMに浸りながら、「お正月って、昔からこんな感じだったんだろうなぁ。」と思いを馳せつつ、皆真剣に取り組み、書き上げた作品を満足げに見つめている姿がありました。

4年生 元気に外遊び

画像1
画像2
画像3
始業式の後の休み時間。お天気も良く、教室は空っぽで、みんな外に遊びに出ていました。
縄跳び練習台で、縄跳びの練習をしたり、ドッジボールやサッカー、木を集めてアスレチックを作ったり、鬼ごっこしたり。久しぶりの友だちと過ごす休み時間は、とても楽しそうです。3学期も外でたくさん遊ぼうね。

4年生 平成31年の初給食

画像1
画像2
久しぶりの給食には、お正月らしくポンカンが出ました。種を上手に除きながら、美味しそうに食べていました。楽しい時間は会話もはずみ、冬休みの話題で盛り上がりました。

感謝とお別れと

画像1
画像2
2学期もあと一日という先週木曜日に、恩師との別れがありました。

2学期の間、算数の授業で4年生が大変お世話になった先生が、最後の授業日を迎えられました。白山西小学校当時からお世話になった児童もおり、様々な思いを胸に、お別れの会をしました。
代表児童からのお礼の言葉と、先生が大好きな合唱のプレゼントをしました。
そしたらなんと!先生からも、ドラえもんの歌のステキなプレゼントをいただき、一同心温まる時間となりました。

多趣味な先生の、今後のご活躍をお祈りしております!
我々は、先生が常日頃おっしゃっていた、「学ぶ楽しさ、わかる楽しさ」を発見すべく、お勉強を精一杯頑張りましょう!

4年生  クリスマスカードを作ろう

画像1
画像2
画像3
もうすぐ冬休みです。そして,楽しみなクリスマス。今日は,家族や,サンタさんにクリスマスカードを作りました。みんな欲しいプレゼントやメッセージを,思い思いにカードに書いています。あっという間に時間が過ぎ,完成したクリスマスカードを並べると,素敵なメッセージがたくさん並びました。サンタさんに届きますように…

4年生 年賀状を書こう

画像1
画像2
まもなく平成30年も終わりです。今年は郵便局から年賀状をいただきました。そのうちの一枚で、年賀状を書く練習も兼ねて、取手市のキャラクター〔とりかめくん〕に年賀状を書きました。いままで、年賀状を書いたことがない人も少なくなく、貴重な練習の機会となりました。みんな、ちゃんとポストに投函してくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 春分の日

学校だより

学年だより