4年生 笠間焼で職人さんの技にビックリ

画像1
画像2
画像3
笠間焼では、親方に作り方の説明をしていただきました。粘土の塊があっという間に、お椀やお皿に変身。みんなから、感嘆の声が上がっていました。簡単そうに見えた形作りでしたこ、自分たちでやってみると難しく、なかなか思うように形にならず、、、みんな真剣な表情で粘土に向き合い、ステキな作品がたくさん仕上がりました。およそ1ヶ月後の完成が楽しみです。

笠間焼 形が完成!

画像1
画像2
思い思いの形ができました!焼き上がりが楽しみです。

笠間焼きに挑戦

画像1
画像2
いよいよ笠間焼に挑戦です!さぁ、何が出来るかな?

4年生 校外学習スタート

画像1
画像2
今日は水戸、笠間方面に校外学習です。チラホラ雨ではありますが、みんな笑顔で元気いっぱいです。では「行ってきまーす!」

4年生 雨の休み時間には

画像1
画像2
画像3
雨が降っていた休み時間。掃除がないので廊下の雑巾がけをする人、係活動で賞状をつくる人、ドリルを進める人と、思い思いに時間を過ごしていました。

4年生 笠間焼に向けて

画像1
画像2
画像3
いよいよ今週の金曜日に迫った、校外学習。図工の時間には、粘土で笠間焼で作成するものの予行練習を行いました。実際に使えるものになるよう、様々な工夫のある作品が並びました。本番の笠間焼の作品の制作が楽しみです、。

4年生 車イス体験

画像1
画像2
画像3
アイマスクに続いては、車イス体験。想像以上に段差が大きく感じられました。段差の衝撃を和らげるために、声をかけて、ゆっくり動かすことができていました。最後には、福祉の分野で活躍しているロボットも見せていただきました。みんな、興味津々で見入っていました。普段はなかなか知ることができない貴重な経験をした時間でした。

4年生 アイマスク体験

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で「福祉」を学習している4年生。今日は福祉キャラバンをお迎えして、体験学習を行いました。アイマスク体験、ほとんどの人は初めての経験でした。友だちとペアになり、介助体験もしました。「段差があるよ」など、相手のことを考えた優しい言葉かけをしている姿がたくさん見られました。

4年生 算数の割り算では

画像1
画像2
画像3
割り算の学習では、習熟度別に学習を行なっています。3つのクラスに分かれ、それぞれのペースで学習を進めています。いつもの授業とは、先生も、クラスの仲間も違うので、新たな雰囲気で、どのクラスも集中して学習に取り組めています。担任の教室に帰ってきて、100点いっぱいもらったよぉ〜との笑顔の報告がとても嬉しいです。

4年生 幸せのたね

画像1
画像2
4年1組の体育の授業に、幸せの種の振り付けをした先生の特別レッスンがありました。体の中のボールが弾むイメージで、楽しく踊ることが大切だと教わりました。
種から観察を続けてきたツルレイシも、だいぶ秋模様になりました。たくさん実をつけてくれたツルレイシ。最後の観察です。実の種は、来年への「幸せのタネ」として引き継ぎます。

4年生 漢字検定頑張りました

画像1
画像2
夏休みに受けた漢字検定の合格発表がありました。一人一人、校長先生から合格証を手渡しでいただきました。さらに上の級を目指して頑張ることを約束しました。

4年生 読み聞かせ

画像1
画像2
今朝は読み聞かせがありました。今日の本は、彼岸花。国語でこれから学習する「ごんぎつね」の重要な場面に出てくる花の本です。みんな聞き入っていました。いつも以上に静かに落ち着いてスタートできた朝でした。ありがとうございます。

4年生 初めての実行委員

画像1
画像2
初めて「実行委員」を決めました。最初は、どんな人が実行委員としてふさわしいのかを全員で考えました。初めての経験なはずなのに、みんなよく考えていました。
そして選ばれた実行委員のメンバーです。さっそく今日から活動を開始してくれました。みんなで楽しい校外学習にしていこうね。

4年生 明日、天気になぁれ

画像1
画像2
画像3
来月の校外学習に向けて、学年集会が行われました。真剣に話を聞いています。
同じ時間に、明日の修学旅行に向けて、6年生も学年集会をしていました。明日、晴れるといいね、と話題にすると、ベランダに、かわいいテルテル坊主が。その優しさがステキです。6年生、気をつけて行ってきてくださいね。

4年生 秋の月

画像1
画像2
画像3
昨日、理科で月の学習をしました。今朝、「昨日の月を写真に撮ったよぉ」と、さっそく月の写真が教室に届きました。学習したことをすぐに実生活と繋げられるって素晴らしいですね。算数の学習では、折り紙で四角形を切り出しました。気づくと教室の飾りになっている折り紙も。
昼休みには縦割り班での奉仕作業もありました。黙々と作業をする姿をたくさん発見しました。

4年生 理科では1学期の復習実験です。

画像1
画像2
画像3
1学期に学習した電池の働きの実験をしました。久しぶりに電池をつないで、復習をしました。みんな夢中です。繋ぎ方をオリジナルでアレンジして、ライト付きで走る車も。作った後は、廊下をみんなで走らせました。とても盛り上がる実験でした。

4年生 2学期頑張ること

画像1
画像2
今朝のあいさつ運動は4年生。さわやかなあいさつで一日のスタートです。始業式の校長先生のお話にあったように、2学期は、元気なあいさつができるよう頑張ります。
もちろん、学習も。全員とても良い姿勢で算数の授業ができています。今日は平行四辺形が書けるようになりました。

4年生 働きますっ!

画像1
画像2
画像3
今日は音楽鑑賞会がありました。4年生は初めてのシート敷きと椅子並べのお手伝いをしました。並べ終えた椅子をキレイに整える人、イスを丁寧に拭く人、シートの余りを丁寧に折り畳む人など、自分たちにできる仕事を探して活動してくれました。
清掃の時間には、5・6年生が音楽鑑賞会のために不在。三階の長い廊下をハジからハジまで、夢中で掃除をしてくれました。いつもの清掃の時間よりも、真剣な表情で黙働してました。

4年生 秋の便り

画像1
画像2
画像3
教室に秋の便りがとどきました。栗です。
今日から夏休み作品展です。芸術の秋。
国語では広告と説明書の違いを読み取っています。学習の秋。
そして、今日の宿題は「うちどく」読書の秋。
さて、どんな秋になるのかな?楽しみです。

ツルレイシ(ゴーヤ)と子どもたちと

画像1
画像2
画像3
夏休み前のツルレイシの背丈は,まだまだ低く,実もなっていませんでした。
理科の「空気と水」の学習で,水鉄砲を使った実験を校庭で行いつつ,水やりをしました。

そのツルレイシがなんと,ものすごい高さに!!!
大きな実もたくさんなり,黄色く色づいた実や葉が茂る,立派な「グリーンカーテン」となりました。

夏休みに大きく成長したのは,子どもたちだけではなかったようですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより