4年生 外国語活動

「I want 〜」を使ってゲームをしました。一人ずつ欲しいものを伝えてから,紙コップを積み重ねていきます。10段以上重ねることができたグループもあり,大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 版画

図工の版画です。彫刻刀を使って彫り進めています。みんな集中して真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 外国語活動

外国語活動では,いろいろな食べ物の英語や,欲しい食べ物を尋ね合う会話の練習をしました。オリジナルのピザにのせたい具をイラストに描き,その後,紹介し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 書き初め

書き初めが廊下に掲示されています。どの作品も力強く堂々とかけています。
画像1
画像2

4年生 版画

図工では,彫刻刀を使っての版画に挑戦しています。怪我のないように注意しながら,慎重に彫り進めています。
画像1
画像2
画像3

4年生 お琴の体験

音楽では,日本の楽器について学習しています。今日はお琴を少しずつ体験しました。「さくら」の最初のフレーズに挑戦し,みんな頑張って弾くことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 食のリーフレット

 国語では「郷土の食」について調べて,リーフレットにまとめる学習を行いました。本やインターネットで調べたことを,1枚の紙にわかりやすくまとめていきます。写真も取り入れながら見やすくまとめることができました。廊下に掲示してお互いに読み合っています。
画像1
画像2

4年生 百人一首

 国語では「百人一首」の学習です。教科書に載っている十首を中心にして,かるた取りにも挑戦しています。楽しみながら古典に親しんでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31