4年生 色紙作り

 10歳の記念に色紙作りを行いました。10年間の成長の記録や、現在の自分、未来の自分について、まとめました。修了式までに持ち帰りますので、お子さんと一緒にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4年生 卒業式の準備

明日の卒業式のために、みんなで体育館や体育館周辺の掃除をしました。当日、卒業式に参加できませんが、感謝の気持ちを込めて一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

4年生 6年生とレクの会

画像1
画像2
 まもなく卒業を迎える6年生が、一緒に遊ぼうの会を企画してくれました。
 大きく成長した6年生たちと一緒にドッヂボールをしましたが、だいぶ6年生が手加減してくれていましたね。優しいなぁ6年生。

 卒業生のように、大きく、成長してほしいですね。残り数日!がんばれ四年生!

4年生 理科の実験

画像1
画像2
 水を温めると、温度や水の様子はどのように変化するのだろう。

 火を使う実験を行い、みんなドキドキしながらも、イキイキと学び合っていました。

4年生 飾り作り

 お世話になった6年生への感謝を込めて,折り紙やお花紙で飾りを作っています。6年生の教室や廊下の飾りにつかいます。
画像1
画像2

4年生 表彰

 今回の表彰では,放送室にいる中野先生が呼名する様子が,教室のテレビに映し出されました。みんな画面を真剣に見ながら参加しました。
画像1

4年生 国語グループ発表4

画像1
画像2
画像3
 どうやってまとめたら、聞き手に伝わりやすくなるか。模造紙で全体的に示す方が良いか、画用紙で個々の情報を示すのが良いか、あれこれ悩みながらも、各グループが工夫を凝らして発表していました。

4年生 国語グループ発表3

画像1
画像2
画像3
 それぞれのグループが、自分たちの興味に応じてアンケートを作り、クラスメートに聞き取った結果をまとめました。生き生きと取り組んでいました。

4年生 国語グループ発表2

どのグループも資料作成や発表練習を、協力し合って進めました。資料を指しながら、分かりやすく発表することができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語グループ発表1

国語の「調べたことを報告しよう」のグループ発表を行いました。アンケートの集計をして、グラフや表にわかりやすくまとめました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31