最後の練習,「ゴーゴーゴー」

画像1
画像2
画像3
朝の会の時,「ゴーゴーゴー」を歌いました。
運動会をあさってに控え,朝の会で歌うのは最後です。
全員精一杯歌いました。
当日は青空の下,元気な歌声が響き渡ることでしょう。

わーい,実験だ! Part3

画像1
画像2
画像3
実験後は,記録用紙に結果と考察についてまとめました。

わーい,実験だ! Part2

画像1
画像2
画像3
「あっ,変わった変わった。」と言いながら,青紫色になったインゲンマメをじっと見ていました。
ご飯にもかけると,色の変わる様子がよく分かりました。

わーい,実験だ! Part1

画像1
画像2
画像3
インゲンマメの種子の中に,発芽するために必要な養分が含まれているか調べました。
ヨウ素液を神妙にかけていました。

分かりやすく説明

画像1
算数の時間,高さと体積の関係について学習しました。
黒板を使い自分の考えを発表しました。

みんなでわいわい学習中

画像1
画像2
画像3
何をしているところでしょう。
これは,算数の時間です。
友達同士でああだよ,こうだよと言いながら学習しています。
友達に伝えることで考え方や知識等がよりはっきりと定着します。
一人一人を大切にし,楽しく学習できる雰囲気を大切にしていきたいと思います。

法被でソーラン!!

画像1
画像2
画像3
5,6年生全員が法被を着てソーランを踊りました。
力強さが感じられました。
踊り終わると,4年生が拍手をしてくれました。
満足そうな5,6年生。
運動会当日は盛大な拍手をお願いいたします。

アイム ア パーフェクト 5年生!

画像1
画像2
画像3
5年生が運動会で行う種目の一つです。
お玉やフラフープなどを使います。
本番ではだれに女神様が微笑むかな。

決まってるね,法被姿!

画像1
画像2
画像3
運動会の「ソーラン」の衣装を着ました。
黒と赤の法被です。
かっこよくポーズを決めました!?
でも照れちゃうな。

お茶入れの実習 Part2

画像1
画像2
画像3
どのグループも協力して行いました。
お湯を沸かすときは,火の取り扱いややけどに気を付けていました。

お茶入れの実習 Part3

画像1
画像2
次の人たちのことを考え,後片付けも入念に行いました。
流しの水をきれいに拭き取りました。

お茶入れの実習 Part1

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた実習の時間です。
まず必要な用具や食器をきれいに洗いました。

歯を大切に

画像1
画像2
画像3
給食後の歯磨きの様子です。
曲に合わせて歯と歯の間や歯と歯茎の境目を磨いています。
「8020運動」で言われているように,80才で自分の歯20本を維持しましょう。

頑張っているソーラン練習

画像1
画像2
画像3
いよいよ校庭で5,6年生の表現運動「南中ソーラン」の練習を行いました。
大きな声を出すこととダイナミックな動き,そして隊形移動を重点的に行いました。
運動会当日には,素晴らしい南中ソーランを披露できると思います!!

草取り楽しいな

画像1
画像2
画像3
ロング昼休みのときに,全校児童で校庭の除草作業をしました。
根がしっかりと地面にはびこり抜きにくかったのですが,子どもたちは一生懸命作業をしました。
「先生,面白いよ。」と言いながら草取りをしている姿が印象的でした。

今度は2文字だ!

画像1
画像2
画像3
書写の学習では「成長」を練習しました。
手本をよく見て,それぞれの画の向きや長さに気を付けて書きました。
「成の字が大きくなっちゃった。」
「長の払いがむずかしいな。」等と言いながら,熱心に練習しました。

何月何日生まれ?

画像1
画像2
画像3
「Good morning.」
朝の挨拶から外国語活動が始まりました。
今回は,自分の誕生日を英語でどのように言うか教えていただきました。
日にちの言い方では「th」の発音に気を付けました。
楽しくゲームもしました。

どんな形ができるかな

画像1
画像2
画像3
算数科では体積の学習をしています。
休み時間に立方体を使い,いろいろな立体を作って楽しんでいました。

ピクとゴムは元気です

画像1
クラスで話し合って決めた2匹のメダカ「ピク」と「ゴム」は元気に泳いでいます。
生き物係の男の子が観察日記に書いていました。
「名前を付けてもらいうれしそうです。」と書かれていました。

雨でも楽しそう Part2

画像1
画像2
画像3
トランプが人気です。
「スピード」や「ババ抜き」をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 クラブ活動
3/3 6年生を送る会