うわぁ,重いなあ

画像1
画像2
画像3
水泳学習の最後に着衣泳をしました。
長袖や長ズボン,靴を身に付けプールの中に・・・
「重いよ。」「泳げない!」
そこでペットボトルを使ったり仰向けになったりしました。
泳ぎにくいものの浮いていることができました。
水の事故に十分気を付け,楽しい夏休みを過ごしてください。

二中の大竹先生,こんにちは!

画像1
画像2
画像3
食育指導に,二中の大竹先生が来てくださいました。
まず,汁物とご飯の位置を確認しました。
次に,七夕の日にちなんで,サラダに使われている大根や人参が「短冊切り」になっていることを教えてくださいました。
先月行った調理実習のとき「半月切り」をしたので,興味深げに聞いていました。

バケツ稲

画像1
画像2
画像3
5年生の総合学習で行っている稲づくり。
田んぼの稲はすくすくと育っています。
一人一バケツで稲を育てます。
まだまだ小さい稲ですが,これからの生長が楽しみです。

ヘビおに

画像1
画像2
画像3
久しぶりにクラス遊びをしました。
みんなで地面に線をかきました。
日差しのきつい昼休みでした。

上手になったよ,糸ノコ

画像1
画像2
画像3
図画工作科の時間糸ノコを使っています。
初めはけがをしないか心配でしたが,回数を重ねるごとに扱いにも慣れてきました。
今では安心して見ていることができるようになりました。
切った木片を組み合わ,パズルや飾り物などを作ります。

縁の下の力持ち

画像1
画像2
画像3
開校記念行事を明日に控え,5年生は椅子並べと雑巾がけ等を行いました。
まず仕事の内容を詳しく聞きました。
真剣な眼差しから意欲が感じられました。
いよいよ行動開始!!
積極的に活動しました。
高学年としての自覚をもち,明日の開校記念行事に参加することでしょう。

「クロキ」今までありがとう!!

画像1
画像2
旧白山西小学校で子どもたちの成長を見守っていたニワトリの「クロキ」。
統合した取手西小学校に子どもたちと共に移ってきました。
人間の年齢にすると100歳近いのでは…ということですが。
残念ですが,天国に召されていきました。
お墓には紫陽花がお供えしてありました。
今までありがとう!!

楽しくゲームをしたよ

画像1
画像2
画像3
たくさん手を挙げた中から選ばれた二人。
ゲームのやり方を説明するために代表となりました。
友達に“Do you like 〜? ”と質問をするゲームでした。
もう一つは,“I like 〜.”で言ったことが本当か嘘かを当てるゲームでした。

元気に「おはようございます」

画像1
画像2
画像3
3回目の「朝の挨拶運動」の当番です。
旗を持ち挨拶する子どもたちの声が大きくなりました。
表情も明るくにこにこしていました。
「元気に挨拶をすると気持ちがいい。」
「大きな声で言うと,相手の人も大きな声で挨拶をしてくれる。」等の感想を言っていました。

みんなで合奏

画像1
画像2
画像3
音楽の時間みんなで合奏をしました。
曲名は「リボンのおどり」です。
リズミカルで明るい曲です。
練習も楽しそうでした。

立場を決めて討論をしよう

画像1
画像2
画像3
国語科では,論題に対して異なる立場に分かれ主張し合う話合いの学習をしています。
主張し合うグループの他,司会と審判を決めて行いました。
それぞれ説得力のある主張を考え,1時間の学習では終わりませんでした。

確かめてみようっと!!

画像1
「ねえ先生,見て見て!」という男の子達。
見ると,水を入れた袋に鉛筆が刺さっていました。
インターネットの動画を見て「水は出ないのかなあ。」と思い,確かめてみたということでした。
疑問に思ったことや不思議に思ったことをやってみることは,素晴らしいです。
感心しました。

室内遊び,人気は・・・

画像1
画像2
画像3
トランプやかるた,けん玉です。
けん玉はひもが切れるほど熱心に練習をしています。
ずいぶん上手になりました。

きれいになったかな?

画像1
画像2
歯科検診の結果が御家庭に届いたと思います。
虫歯がありましたら早めに治療をして,給食をもりもり食べてくださいね。
みんな,しっかり磨けた?

ギャラリーツアー Part3

画像1
画像2
学校に戻るとき,案内してくださった方々と写真を撮りました。
クラスごとに,「はいポーズ!!」

ギャラリーツアー Part2

画像1
画像2
画像3
パンフレットをいただいたので,写真と実際の作品とを見比べている子どもたちがいました。
また,パンフレットに載っている順に作品を見るなど工夫して鑑賞しました。

ギャラリーツアー Part1

画像1
画像2
画像3
5年生全員が市のバスを借りて,ウェルネスプラザで行われている「とりび」を見に行きました。
作品についての説明を聞いたり,友達と仲良く見たりして鑑賞しました。

マナーアップ集会

画像1
画像2
画像3
運営委員会が中心となり,挨拶の大切さを伝える集会を行いました。
具体的に良い例や悪い例を寸劇で行ったので,とても分かりやすかったです。
その後の挨拶では,元気な声が聞こえていました。

家庭科のリベンジ

画像1
家庭科の学習で卵をゆでたとき,水からの時間を計ってしまい大失敗。
そこで,家に帰ってからもう一度やってみました。
今度は見事大成功!!
リベンジしました。
まさに「失敗は成功の元」です。

たまごを見つけたよ

画像1
画像2
理科で「メダカのたんじょう」を学習しています。
1年生が育てているメダカを数匹分けてもらいました。
体にたまごを付けているメダカがいました。
水草にたまごを付ける瞬間をじっと見守っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式