授業参観 5年生

 1組は社会の授業で調べたことを発表していました。2組は道徳の授業でした。友達とグループで発表したり,意見の交流をしたりと対話的な学びが展開されていました。
 どんどん自分から学び,たくさんの知識と知恵を積み重ねてほしいですね。
画像1
画像2

5年 道徳科の授業

画像1
画像2
画像3
 今日は,道徳の教科書にある「夢をかなえるために」をテーマにみんなで考えました。
 今をときめく大リーガー大谷選手が,なぜ自分の夢をかなえることができたのか。5年生は,友達と話し合ったり,友達の声に耳を傾けたりしながら考えていました。
 そして,大谷選手も使っているという「魔法のシート」を使って,2分の1成人式で発表した夢をかなえるため,自分は何をしたら良いのかを真剣に考えていました。

 道徳科の教科化が今年度から始まりました。取手西小でも,子供たちが自己を見つめ,他者と共にかかわりながら生きる力を育てるために,道徳科の授業をどう進めるか,全職員で研修しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/27 二中学区合同引き渡し訓練
4/29 昭和の日
5/1 家庭訪問
5/2 6年のみ家庭訪問
5/3 憲法記念日