5年生 家庭科

 ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。おいしいご飯が炊けました。
画像1
画像2
画像3

5年生 委員会活動

 5年生が6年生不在の中,委員会の仕事を進んで行いました。立派な姿でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 休み時間

 雨の日の休み時間です。トランプや将棋を使って遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 道徳

 道徳の時間に「本当の自由」について学びました。友達とお互いの考えを深め合うことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

 「分数のたし算とひき算を考えよう」の学習を行っています。通分の仕方を考え,自分の考えを発表することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語活動

 「これは何でしょう」の学習でヒントを手がかりに,楽しく学びました。
画像1
画像2

5年生 奉仕作業

 昼休みに縦割り班で奉仕作業を行いました。短い時間でしたがきれいになりました。
画像1
画像2

5年生 図工

 芸術祭に向けて,絵を描き始めました。「稲刈りをしている自分」「顕微鏡を使っている自分」等の絵を描いています。静かに自分と向き合っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 実行委員決定

 宿泊学習の実行委員と陸上記録会の壮行会の実行委員が集まりました。自分の役割を確かめ,練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 給食

 今日の給食は,子供たちの大好きなアイスクリームでした。待ちきれずに,「いつ食べていいですか」とわくわくしていました。笑顔がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

5年生 エンカウンター

 エンカウンターを行いました。友達と協力して楽しく活動しました。作戦タイムでは,グループ全員で真剣に話し合いをしていました。みんなで協力して課題に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽会

 本日は,音楽鑑賞会がありました。演奏家のJILLTONEさんをお迎えして,フルート,マリンバ&パーカッション,ピアノの演奏を鑑賞しました。
 明日から3連休になります。健康・安全に気をつけてお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

5年生 あいさつ運動

 本日のあいさつ運動は,5年1組でした。元気に笑顔で挨拶をすることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 稲刈り

 本日,稲刈りを行いました。「初めて稲刈りをした!」「おじいちゃんちで稲刈りをしたことがある!」等の様々な喜びの声があがりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語

 国語「資料を生かして考えたことを書こう」の学習を行いました。友達とおたがいの完成させたポスターを読み合い,感想を伝え合うことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写

 「点画のつながり」を意識して,姿勢良く,集中して取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽

 音楽会に向けて,合唱の練習が始まりました。曲は「ありがとうの花」と「カントリーロード」です。本日は,ありがとうの花のアルトパートを練習しました。力を合わせて取り組ませていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育

 マット運動を行いました。目標を立て,協力してグループごとに取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 読書

 2学期も子供たちは落ち着いて学校生活を送っています。今日は,図書室で読書に親しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより