5年生・避難訓練

画像1
画像2
画像3
 火災想定の避難訓練が行われました。「お・か・し・も」を守って,真剣に取り組むことができました。終了後には,昇降口や廊下の泥汚れを掃除するなど,高学年として立派に行動することができました。

5年生・持久走大会

 本日の持久走大会では、お忙しい中たくさんの応援をありがとうございました。各自が自分の目標をもって,完走することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生・図画作品

 図画作品「〜している自分」の絵を廊下に掲示しました。明日の授業参観の時に,ご覧ください。
画像1
画像2

5年生・持久走試走

画像1
画像2
画像3
2時間目に,持久走大会の試走を行いました。高学年は校舎の周りを4周します。自分のペースで最後まで走りきることができました。来週の本番でも自分の力を発揮できるよう,体調を整えていってほしいと思います。

5年生・挨拶運動と落ち葉掃き

今朝は,5年1組が挨拶運動の当番でした。また,5年2組が落ち葉掃きを頑張ってくれました。どちらもクラスも,朝から一生懸命,気持ちのよい活動ぶりでした!
画像1
画像2

5年生・落ち葉掃き

画像1
画像2
 今朝の校庭には,連休明けで落ち葉の量がかなりありました。今日もたくさんの人が,ボランティア清掃活動を行ってくれました。わずか10分程度で,なんと,リヤカー2台分の落ち葉を集めることができました!

5年生・市音楽会

画像1
 5年生は,グリーンスポーツセンターで行われた市音楽会に参加してきました。練習の成果を出し切り,42名で心を一つにして,歌うことができました。他校の演奏も熱心に聴くことができ,とてもよい体験になりました。

5年生 市音楽祭

7日は取手市小中学校音楽祭でした。西小からは5年生が代表で発表しました。
「カントリーロード」「ありがとうの花」の2曲を合唱しました。午後の部,トップバッターで少し緊張したようですが,素敵なハーモニーを披露し,聞いている人達に優しい気持ちを伝えることができたと思います。
講師の先生からは「音域が広い楽曲を丁寧に歌い,言葉を大切にしながら伝えようとする姿が素敵でした」と言う講評をいただきました。5年生,頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

5年生・にしっ子まつり準備

 明日のにしっ子まつりの会場の掃除を行いました。普段,なかなか掃除できないギャラリーなどの掃除は大変でしたが,みんなできれいにすることができました。明日の発表もぜひ頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生・ロング昼休み

画像1
画像2
画像3
 今日はさわやかな秋晴れで,ロング昼休みには,ドロケイやサッカーで元気いっぱい遊ぶ姿が,たくさん見られました。

赤い羽根募金

今週は,ボランティア委員さんが赤い羽根共同募金を行っています。たくさんのご協力,ありがとうございます。明日が最終日になっていますので,よろしくお願いします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより