5年生 休み時間

画像1
画像2
 今日は,雨が降って外で遊ぶことができない一日でした。みんなで読書をしたり,友達と話したりして,安全に気をつけ楽しく生活することができました。

5年生 突然の・・・

画像1
画像2
画像3
 今朝,突然「あいさつ運動をしたいです。」と申し出がありました。友達に「一緒にやろうよ。」という声かけも・・・「やるやる!」と,だんだん人数が増え,5年生前の廊下に元気な朝の挨拶が響きました。自分たちでよいことを考えて行動できることが素敵だなと思いました。5年生から元気なあいさつを広げていきましょう。

外国語の学習

画像1
画像2
 初めての英語の学習をしました。ジェスチェーを入れながら自己紹介をしたり,リズム遊びをしたりしました。とても元気に活動しました。

5年生 図書館に行きました。

画像1
画像2
 5年1組のみんなが待ちに待った図書館への時間。今年度初めての読書の時間を楽しみました。入室の仕方やカウンターへの並び方などの約束を確認した後,好きな本を借りて教室で読書をしました。すごい集中力!!ぜひ,たくさん読んでくださいね。5年2組は,後日図書館オリエンテーションを行います。

5年生 給食2日目

画像1
画像2
今日の給食は,みんなが大好きなカレーでした。たくさん食べていましたね。

5年生 分散登校C班

画像1
画像2
画像3
 今日で分散登校が終了です。来週みんなに会えることを楽しみにしていますよ!!
北門から下校する班の下校集合場所も変わりましたが,スブーズに集合することができました。

5年生 B班の登校日

画像1
画像2
画像3
登校したら手洗いや体温の確認を行っています。休み時間後も水道前に並んで待つことができました。生活のルールが守れる素晴らしい5年生です!

今日の5年生

画像1
画像2
 来週から通常登校が始まるので,教室には全員の机を入れて教室の雰囲気を感じ取りました。来週からみんなに会えることをとても楽しみにしていましたよ。一斉下校の集合の仕方も練習しました。

5年生 分散登校3日目

画像1
画像2
 27日は,C班の登校日でした。感染症についての学習をした後,自分の決めた学習に集中して取り組みました。

5年生 分散登校2日目

画像1
画像2
 今日はB班の登校でした。久しぶりに友達に会えて嬉しそうでした。たくさん話したそうでしたが,ソーシャルディスタンスを意識しながら落ち着いて生活することができました。

5年生 理科の学習

画像1
 休校中の「理科」の課題は,メダカのたんじょうです。1組にも2組にもメダカがいますが,泳いでいる姿からオスとメスを見分けるのはとっても難しいですね。水槽のメダカに向かって「メダカさん止まって!!」と願ってしまいます。皆さんも登校したときに見てくださいね。

分散登校1日目

画像1
画像2
画像3
 久しぶりにみんなに会うことができて嬉しかったです!
 今日は感染症についての話を聞いたり,面談や学習,登校班会議を行いました。落ち着いて生活することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31