5年生 体育

画像1
画像2
体育では、50m走のタイムを計りました。体力テストに向けて、少しでも自己ベストが出せるように頑張っていました。

5年生 国語

画像1
画像2
国語では「だいじょうぶだいじょうぶ」の音読の学習をしています。今日は来週の発表会に向けてグループで練習をしました。やさしく読むのか、どれくらい間をあけた方がよいのか・・・アイディアを出しあって練習に励んでいました。

5年生 書写

画像1
画像2
 毛筆では「道」の練習をしています。しんにょうの書き方がなかなか難しそうでしたが、力強くのびのびと書けていました。

5年生 体育

画像1
 5年生の体育の学習では、短距離走を行いました。高学年になり、体も大きくなってきて力強い走りを見せていました。

5年生 家庭

画像1
画像2
家庭科の学習が始まり、手縫いにチャレンジしています。まずは針に糸を通したり、玉結び、玉止めの練習から始まりました。なかなか細かい作業が多く難しいですが頑張っています!

5年生 算数

画像1画像2
算数で図形の学習をしています。三角形や四角形をすきまなくしきつめるためにはどうすればよいか考えました。辺の長さに注目すると上手くいきそうです。

5年生 スケッチ

今日は天気が良く、外での活動が気持ちよく行えます。
5年生は遊ぶこともなく、熱心にスケッチを書いています。
画像1
画像2

5年生雲の様子と天気の関係を探る

画像1
画像2
画像3
理科の授業では、昨日に引き続き、空の雲の様子と天気の関係を探る観察をしています。タブレットを上手に使い雲の様子を撮影したり、スケッチを建物を入れながら描いたりしています。

5年生理科

画像1
画像2
去年に引き続き、今年も教頭先生に理科の授業を教わっています。今日は雲の様子を調べるために、外に出てスケッチをしながら観察をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31