6年生 残り半年,力を入れます!

画像1
画像2
画像3
小学校での生活も残り半年を切りました。まだまだ卒業の実感はないのですが,学校への感謝の気持ちの現れとして「清掃」に熱心に取り組む姿が多く見られるようになってきました。雑巾で丁寧に床を拭いています。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
薬物乱用防止教室が開催されました。誘われた時の断り方をゲームで学んだり,パネルを見てクイズに答えたり,シンナーの恐ろしさを実験で知ったりと,薬物の恐ろしさについて学びました。身近な問題として,真剣な表情で学びました。

6年生 体育の授業では

画像1
画像2
画像3
 2学期に入ってからは,市内陸上記録会に向けて,陸上の授業が中心でした。
 今週からは,器械運動のマット運動を授業で行っています。「大きく,美しい技」を目指して,グループでポイントを確認し,成功したら拍手したり,補助し合ったりと協力しながら授業を行っています。

6年生 にしっ子まつり 楽しみました

画像1
画像2
画像3
にしっ子まつりでは,緊張した午前の部の発表を終え,午後はお楽しみの時間。それぞれ,グループで体験を楽しむ姿がたくさん見られました。
準備,片付けとお世話になった保護者の方へ,きちんとお礼もできていました。感謝の気持ちを言葉に表現することは大切ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

お知らせ

学校経営関係文書

学校いじめ防止基本方針