6年生 物語をつくろう

国語の授業で「物語をつくろう」という学習をしています。今日は,物語作りに生かせるような工夫した表現について学習しました。比喩や擬人法,様子を詳しく表現する方法などを教科書教材「海のいのち」から見つけたり,自分で作文したりしました。
みんな真剣に学習していました。どんな物語が誕生するか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 にしっ子会場準備

画像1画像2
今日の1時間目は,
6年生みんなで体育館のイス並べをしました。

汗ばみながらイスを一生懸命に運んだり
イスがまっすぐになるように細かな微調整をしたり
学校のためによく働いていました。

租税教室(6年)

画像1
画像2
画像3
 租税教室がありました。税金は,何種類あるでしょう?どんな税金があるかな?税金がなかったら・・・クイズをしたり,アニメを見たりしながら,分かりやすく教えてくださいました。
 税金があるから,私たちは安心して,生活していけるということが分かりました。資料を持ち帰りましたので,ご覧ください。

にしっ子まつりの練習(6年生)

画像1
画像2
にしっ子まつりの練習が進んでいます。今日は音楽室で通して練習しました。最後のにしっ子まつりの発表に向けて,休み時間にも熱心に練習している人もたくさんいます。よい発表になるよう,頑張ります。

目の体操(6年生)

画像1
画像2
 保健委員のみなさんが,目の体操を教えに来てくれました。疲れがとれるそうです。学習の後にみんなでやりたいと思います。ご家庭でも・・・

6年生 合唱練習

画像1画像2画像3
にしっ子まつりまであと10日!!

今日の学年練習の風景です。

呼びかけの代表を決めたり
合唱の練習をしたりしました。

6年生 陸上の次は…

画像1画像2画像3
陸上記録会を終えて
次に控えている行事は
にしっ子まつりです。

今週は学年練習と
全学年での合唱練習がありました。

陸上記録会(6年生)

画像1
画像2
画像3
頑張った,嬉しかった,悔しかった,楽しかった…陸上記録会に参加して、色々な思いをもちました。でも、精一杯頑張ったり、みんなで応援をしたりして、団結することができました。

6年生 頑張ってます!

画像1画像2
陸上記録会は順調に進行されています。
西小の6年生も頑張っています!

さすが!6年生!

画像1画像2
第二陣が陸上競技場に出発するまでの時間に、6年生が校舎階段を掃除してくれました。昨日は掃除がない日だったので、沢山のゴミが集まりました。学校のために働ける6年生。さすがです!

図書室が…

画像1画像2
もうすぐハロウィンですね!
図書委員がすてきにデコレートしてました。

クイズも企画しています。

読書の秋。
是非、図書室へ足を運びましょう

応援ありがとうございます(6年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生が中心となって,市陸上記録会の壮行会を開いてくれました。6年生は,みなさんに応援していただき,「力」をもらうことができました。明日は,取手西小の代表として,あきらめない心をもち,精一杯頑張ってきます。応援ありがとうございました。

リーダーとして(6年生)

画像1
画像2
画像3
あいさつ運動をしていると、ボランティア委員会のみなさんが落ち葉掃きをしに来ました。そこで、あいさつ運動をしながら、落ち葉掃きをすることにしました。また、グラウンドでは、運動委員がライン引きをしていました。自分のできることを考えて積極的に行動したり、自分の仕事に責任をもって行ったりする姿は、下級生の手本となっていると思いますよ。

陸上記録会へ向けて 400mリレー

画像1画像2画像3
リレーのバトンパスが
とても上手になってきました!

スムーズにバトンパスできるように
チームで話し合いながら工夫して
練習しています。

6年生 今日も頑張りました

今にも雨が降りそうでしたが,6年生は今日も陸上の練習に励みました。自己記録を伸ばそうと何度も記録更新に挑戦する姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

芸術作品(6年生)

画像1
画像2
画像3
 先週とても小さな鶴を作って見せてくれた児童がいました。すばらしいと感動していたら,今日,さらに小さな鶴を作りましたと見せてくれました。元の折り紙と比べるとそうとう小さい紙であることが分かります。ピンセットなどを使わず,手で折ったそうです。すごい!!

陸上練習(6年生)

画像1
画像2
画像3
 陸上練習が続いています。今日は,天候が不安定だったため,前半は全体練習を行い,後半は外と体育館とに分かれて,各種目の練習をしました。自分の記録を伸ばすために,みな熱心に練習しています。その6年生を応援しようと,全職員で指導に当たっています。がんばれ,6年生!!

外国語(6年生)

画像1
画像2
 1日の生活について学習しています。起床時刻,登校時刻,就寝時刻などについて,聞いたり答えたりすることができるようになってきました。学習後は,キーワードゲームをしました。一人がワニの口,一人が人間となり,キーワードが聞こえたら,ワニの口が閉じる前に手を引きます。楽しみながら学習しました。

6年生 ボランティア

画像1画像2
先日の台風で
落ち葉や枝だらけになっていたグランド。

今日はロング昼休みでしたが
遊びたい気持ちを少し我慢して
グランドを掃いてくれました!

最初は少ない人数でしたが
声をかけあって
たくさんの人が協力してくれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより