黙働

画像1画像2
6年生の掃除の様子です。

掃除の時間は黙働を意識しています。

無駄な話をしないことで
集中して取り組むことができています。

細かな所まで気付いて
きれいにしている姿を見ると
最高学年として頼もしいです。


学力学習状況調査実施

画像1画像2
 今日は6年生で,全国学力学習状況調査が行われました。国語・算数がそれぞれA問題B問題(活用),そして理科,また学習状況を確認するアンケートと盛りだくさんでした。
 問題を見てみると,読み込む根気強さが必要な問題がたくさんありました。自分の考えを言葉で書く問題も多く,日頃から本を読んだり,自分の考えを自分の言葉で表現したりすることが大切だなと感じました。
 6年生,思うように解けたでしょうか?お疲れ様でした。

【6年生】学年音楽

画像1画像2
今日は学年で音楽の授業を行いました。

まず,卒業式に歌った「大空が迎える朝」をみんなで歌いました。
次に,新しい試みとして校歌のアルトパートを練習しました。

みんなきれいな歌声で気持ちがよくなりました!
一年間楽しく音楽の学習をしていきましょう!

働く6年生

画像1
画像2
4月から最上級生となった6年生は,いろいろなところで活躍しています。
毎朝,6年生には,国旗・県旗・市旗を掲揚する仕事がありますが,まだ当番が決まっていません。そんな時,「私たちがやってもいいですか?」と,自分から進んで仕事をしてくれた6年生。すばらしい姿に感動しました。
 また,今日から1年生の給食が始まり,6年生は配膳や片付けを手伝ってくれました。
ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

【6年生】外国語活動

画像1画像2画像3
今年度から外国語活動の時数が増えます。今週2回目の外国語の授業です。
新しい教科書もあり,楽しく活動していました。

ヨランダ先生と担任で協力して学習を進めていきます。
楽しく学習していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより