1学期最後の給食(6年生)

画像1
画像2
 1学期最後の給食は,1組も2組も円になって食べました。
6年生は,様々な場面でリーダーシップをとって活躍してくれました。明日から小学校最後の夏休みです。ぜひ,普段できない経験をたくさんしてほしいと思います。

6年生 学校図書館の授業

画像1
画像2
画像3
 学年の皆で,学校図書館で授業をしました。夏休み前には,特別に,5冊まで本を借りることができるのです。子どもたちは明るい雰囲気で,お気に入りの本を探していました。

 「普段の休み時間なら,外へ元気に遊びに行くぞ!」という人も,今日は授業ということで,時間いっぱい,本の世界を楽しんでいました。

12年後の私(6年)

画像1
画像2
画像3
 6年生の図工で,「12年後の私」の姿を想像して,製作をしています。将来何をしているのか,想像をすることを楽しみながら作っています。

修学旅行に向けて(6年生)

画像1
画像2
鎌倉班別行動の計画を立て始めました。どの班もとても楽しそうに話し合っていました。
お寺や神社の見学場所を決めてほしかったのですが・・・
どの班も食べることが先のようです。

6年生 水泳

画像1
画像2
 本日,2回目のプールに入りました。コース別に練習したあと,自由時間を楽しみました。前回より気温も水温も高かったので,水の感触を楽しみました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 「薬は,使い方によっては,良くも,悪くもなってしまう。だから,ちゃんとした使い方をしなければならない。」

 麻薬,ドラッグ。どちらもニュースでは聞いたことあるけれども,身近には感じない言葉でした。しかし,今日の特別授業の後では,身近に潜んでいる問題だということが分かりました。

 子どもたちが今後生きていく,この社会から,そのような危険な薬物をなくしていきたいと思いました。

6年生 国語の学習

画像1
画像2
 国語の学習の様子です。生活の問題点を話し合い,解決する方法を考える学習です。1つのグループの話し合いの様子をもう1つのグループが観察し,気付いたことを発表しました。自分の立場を明確にしたり,相手の発言の意図を考えたりしながら話し合いをしました。

6年生 さわやかマナーアップ!

画像1
画像2
画像3
 マナーアップ集会が行われました。
 代表児童による「元気で礼儀正しい挨拶についての劇」や、各クラスで話し合い考えた「いじめゼロ宣言の標語発表」が行われました。

 元気な挨拶と笑顔のあふれる西小を皆で創っていけるよう、頑張っていきます!

6年生 プール開き

画像1
画像2
 今年度の水泳学習が始まりました。今日はプール開きということで,校長先生が6年生に向けてお話をしてくださいました。小学校最後のプール,安全に気を付けて楽しく学習しました。そして,昨年より少しでも記録が伸びるよう頑張りましょう。

5年生・音楽

画像1
画像2
画像3
「リボンのおどり」の合奏をしました。グループごとに色々な楽器の組み合わせ方を考えながら,合奏をしました。

6年生 調理実習その2

画像1
画像2
画像3
6の2の調理実習の様子です。

5・6年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
自転車の安全な乗り方の話を聞きました。
普段、あまりにも身近にある道具だからなのか、ついつい忘れてしまっている大切なことが、たくさんありました。

便利な道具であるとともに、交通事故にも繋がりかねない危険も潜んでいるということは、忘れてはいけませんね。

6年生 音楽

画像1
画像2
 ラバーズコンチェルトの練習をしています。パートを決めたあと,体を動かしたり,友達同士教え合ったりしながら練習をしました。

6年生 調理実習その2

画像1
画像2
画像3
 家庭科調理実習「いためて朝食のおかずを作ろう」の第2弾!
みなさん手際よく、作っていました。

6年生 調理実習

6−1の調理実習,試食の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科で「いためて朝食のおかずを作ろう」という学習をしています。朝ご飯をしっかり食べると健康に過ごせます。そこで,今回はいろどり炒めを作りました。時間内に手際よく作業を進めることができました。どの班もおいしくできました。ぜひ家でも作ってくださいね。

6年生 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
 私たちの周りにはいろいろな職業があり,それらがいろいろな分野に分かれているということを知りました。自分の興味のある職業は,どんな分野でしたか?これから,いろいろ調べていきましょう。

6年生 国語の学習

画像1
画像2
 物語の読み取りをグループで行いました。登場人物の心情の変化について話し合い,図に表しました。

6年生 音楽

画像1
画像2
画像3
ラバーズコンチェルトを合奏するために,いろいろな楽器を試しています。1組では歌を歌ったあとで鉄琴を,2組では鉄琴と木琴にチャレンジし,リコーダーと合わせました。

6年生 ステキな歌声が・・・

画像1
 ロング昼休み,教室から明るい歌声が聞こえてきました。教室に行ってみると,CDに合わせて楽しそうに歌っている人たちがいました。教室から歌声が聞こえるってうれしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29