学年集会(6年生)

画像1
画像2
修学旅行前の学年集会。今日は係の仕事についての確認をしました。写真は,実行委員がそれぞれの係に説明をしているところです。

中学校の体育祭(6年生)

画像1
画像2
中学校の体育祭の熱い雰囲気や、自分たちで楽しさを作るところを見て、来年が楽しみになったことと思います。卒業生の元気な姿も見られて嬉しいひと時でした。

中学校の体育祭(6年生)

画像1
画像2
中学校の体育祭に参加しました。中学生女子対小学生の綱引きです。これから入場です。

6年生 人形劇体験ワークショップ

画像1
画像2
画像3
 2学期に本番が予定されている,文化事業「人形劇体験・鑑賞」の一環として,6年生を対象に,人形劇体験ワークショップが開かれました。

 オリジナルの人形を工作するところから始まりましたが,あっという間に色とりどりの素敵な人形ができあがり,舞台セットでのリハーサルも行いました。
 子どもたちが前のめりになり,笑顔で体験する姿が多く見られました。
 歌あり,振り付けあり,人形操作あり!盛りだくさんの一日でした。

 本番公演では,とても素敵な人形劇が予定されています。さて,なんのお話でしょうか。とても楽しみです。是非,お越しくださいませ。

6年生 修学旅行、まもなく!

画像1
画像2
画像3
2学期に入り、修学旅行に向けての準備も大詰め!
しおりが完成し、実行委員会による学年集会が開かれました。

実行委員会が主体となり、計画を進めてきましたが、本番まであと少し。
修学旅行でどんな学びを得られるのか、楽しみです。

6年生 お話会

画像1
画像2
画像3
 取手市立図書館から,読み聞かせに来てくださいました。

 修学旅行で鎌倉に行く子どもたちのために,鎌倉に関する絵本を選んで,読んでくださいました。箱根や歴史学習に関連させた内容を,わざわざ調べてきてくださり,子どもたちに語ってくださるそのお気持ちが,とてもうれしかったです。
 
 子どもたちも,本の世界に引き込まれている様子で,本の力のすごさを改めて感じました。

がん教育(6年生)

画像1
画像2
 がんについて,みんなで学習しました。(1組は1学期に学習しました。)初めて知ったこともたくさんありました。お話を聞いたり,映像を見たりした後,これからの生活についての目標も立てました。

身体測定(6年)

画像1
画像2
 2学期の身体測定を行いました。まず,1学期の清潔調べについて先生から,6年生が清潔についての意識が高いことを褒めていただきました。身体測定では,測定前と測定後にしっかり挨拶をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31