6年生 音楽

画像1
画像2
 ラバーズコンチェルトの練習をしています。パートを決めたあと,体を動かしたり,友達同士教え合ったりしながら練習をしました。

6年生 調理実習その2

画像1
画像2
画像3
 家庭科調理実習「いためて朝食のおかずを作ろう」の第2弾!
みなさん手際よく、作っていました。

6年生 調理実習

6−1の調理実習,試食の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科で「いためて朝食のおかずを作ろう」という学習をしています。朝ご飯をしっかり食べると健康に過ごせます。そこで,今回はいろどり炒めを作りました。時間内に手際よく作業を進めることができました。どの班もおいしくできました。ぜひ家でも作ってくださいね。

6年生 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
 私たちの周りにはいろいろな職業があり,それらがいろいろな分野に分かれているということを知りました。自分の興味のある職業は,どんな分野でしたか?これから,いろいろ調べていきましょう。

6年生 国語の学習

画像1
画像2
 物語の読み取りをグループで行いました。登場人物の心情の変化について話し合い,図に表しました。

6年生 音楽

画像1
画像2
画像3
ラバーズコンチェルトを合奏するために,いろいろな楽器を試しています。1組では歌を歌ったあとで鉄琴を,2組では鉄琴と木琴にチャレンジし,リコーダーと合わせました。

6年生 ステキな歌声が・・・

画像1
 ロング昼休み,教室から明るい歌声が聞こえてきました。教室に行ってみると,CDに合わせて楽しそうに歌っている人たちがいました。教室から歌声が聞こえるってうれしいですね。

6年生 調べ学習

画像1
画像2
画像3
 理科の時間にパソコンを作って調べ学習をしました。自分で必要な情報を探し,ノートにまとめました。

6年生 体育 スポーツテスト

画像1
画像2
画像3
 「小学校生活最後」,再び!

 スポーツテストの最終種目が本日終了し,6年間の思い出が,また1ページ増えました。

 先日は小学1年生のスポーツテストのお手伝いをさせてもらった6年生たち。「自分たちにもこんな時があったんだっけ?」という思いだったことでしょう。
 1年生から毎年一度,スポーツテストが行われていますが,毎年発行される記録はお持ちでしょうか。あとで見返してみると,結構記録が伸びていることに驚くものです。

 汗を流しながら,より良い記録を目指して運動した6年生に,拍手です。

6年生 1年生のお手伝い

画像1
画像2
画像3
 1年生の体力テストのお手伝いをしました。1年生が頑張れるように励ましたり,頑張ったねと褒めてあげたりする姿,1年生が話しやすいように腰をかがめて接したりする姿に,6年生としての優しさを感じました。
 最後には,1年生も6年生も手を振ってそれぞれの教室に戻りました。心が温かくなった1時間でした。

6年生 総合的な学習

画像1
画像2
 6年生の総合的な学習は,自分の興味のある職業について調べます。そして,プレゼンテーションソフトの使い方を学び,調べたことをプレゼンテーションソフトを使って発信します。今日は,知っている職業を挙げたり,グループ分けをしたりしました。

体力テスト(6年)

画像1
画像2
 ソフトボール投げの測定の前に秘密兵器で投げる練習をしました。記録は伸びたかな?

縦割り班活動(6年)

画像1
画像2
 縦割り班の顔合わせ会がありました。最高学年として,司会をしたり,下級生のことを気に掛けたりしながら進めました。「みんなをまとめるのは大変だ。」という感想をもった人もいました。回を重ねるうちに上手に進めることができるようになると思います。頑張りましょう。

チャレンジデー(6年生)

画像1
画像2
画像3
 今日はチャレンジデー。中休みに体育館に集まってダンスをしました。とても楽しい時間となりました。

6年生 小学校生活最後の運動会

画像1
画像2
画像3
 とても暑い一日でしたが,子どもたちの演技にかける想いも,とても熱かったです!!!

 「これで小学校生活最後。」という行事が,これから先,どんどんありますが,一つ一つの成功を積み重ねていきます。

予行練習(6年生)

画像1
画像2
画像3
閉会式の様子です。

予行練習(6年生)

画像1
画像2
画像3
 練習の成果を出して頑張りました。係の仕事にも一生懸命取り組んでいました。本番も楽しみです。

理科の学習(6年生)

画像1
画像2
 ジャガイモの葉を使って,植物の成長と日光の関わりについて実験をしました。手順を理解し,上手に実験をすることができました。

6年生 授業と運動会と

画像1
画像2
画像3
運動会練習が盛り上がってくるこの時期。子どもたちは平常授業にも一生懸命取り組んでいます。
静かに字と向き合う習字の授業。
アクティブに体を動かしながら学ぶ、英語の授業。
そして本日は、騎馬戦の合同練習を行いました。

怪我なく、運動会を迎えたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31