6年生読み聞かせ

画像1
画像2
図書委員の6年生が1年生に読み聞かせを行いました。休み時間に練習をしたので、チームワークも良く、スムーズに活動できました。1年生もほっこりした本の内容の読み聞かせを楽しんでくれたようでした。「物語がおもしろかったです。」「私も読み聞かせをしてみたいなと思いました。」などの感想を話してくれました。

6年生薬物乱用防止教室

画像1
画像2
 6年生で、少年サポートセンターの方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。学校のグランドデザインにもあるように、自分の身は自分で守るという危機管理能力を高めるためにも大変有意義な授業でした。たくさんの資料も提示していただき、6年生の子供たちは、資料を見ながら講師の先生方に多くの質問をして、積極的に学んでいました。

芸術鑑賞会2

画像1
画像2
画像3
6年生はそれぞれの役割を精いっぱい果たしていました。鑑賞していた児童からは「終わりの時間が来るのが残念」や「楽しかった!」という声があり、みんな笑顔になるような素敵な会でした。

芸術鑑賞会

画像1
画像2
本日芸術鑑賞会が行われました。劇団かかし座の方にきていただき、6年生も演者として参加し、影絵のミュージカルを行いました。手だけでいろんな動物や動きを表現していたり、玉人形でいろいろなキャラクターを演じたり、影の素敵な世界を見せていただきました。6年生も授業の合間をぬって練習を行い、今日に向けて頑張ってきました。全校児童を笑顔にしてくれた6年生、終了後は達成感がいっぱいの表情でした。かかし座のみなさん、6年生、ありがとうございました。

6年生 芸術鑑賞会のリハーサル

画像1
本日午後の芸術鑑賞会本番に向けて、6年生と劇団かかし座の皆さんとのリハーサルが始まりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30