学びの広場・算数スクール

 昨日から4,5年生の学びの広場と6年生の算数スクールが始まりました。今年は,支援員の先生と取手一高の地球市民活動部のお姉さん達にサポートしていただいています。各学年とも暑い中一生懸命問題に取り組んでいます。あと3日,じっくり問題に取り組んで力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1学期 終業式

 今日で1学期が終わりました。表彰式,終業式では姿勢を正してしっかり話を聴くことができました。子供達の成長がとてもうれしくなりました。校長先生からきもちのいい学校を創ってくれた子供達の良さは,「すなお」「そうじ」「れいぎ」「ボランティア」「ノート展」の5つでした。6年生のリーダーシップのもと白山小のみんなの心がひとつになってきています。夏休みには,夏休みにしかできないことに挑戦して,心も体も大きくなって9月に会いましょう。夏休みは「かきこおりで!」が合い言葉です。元気いっぱいに過ごしてください。元気な子供達のさようならの声が体育館下に響き渡りました。空っぽになった学校はちょっとさびしい感じです。
 7月27日から,4,5,6年生は,学びの広場が始まります。交通安全に十分気をつけ登校してください。
画像1

交通安全全校集会を実施しました

 7月16日,全校集会を開いて,交通安全について指導しました。
 白山小学校の周りには国道などの交通量の多い道があったり,狭い坂道があったり,危険がいっぱいです。そこで,交通事故を防ぐためにはどうしたらよいかを動画や図を見ながら考えました。自転車の乗り方では,飛び出し,右側通行,スピードの出し過ぎが危ないことを学習しました。
 特に,坂道を下るときにスピードが出やすいので自転車を降りて押して下ること,ヘルメットをかぶることも指導しました。

 明日からは夏休みです。交通事故のない楽しい夏休みなるよう,ご家庭でも注意していただけると幸いです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年給食終了(予定)
3/18 卒業式(予定)
3/20 春分の日