スマホ・ケータイ安全教室

二学期末PTAの自由参観の後、懇談会までの時間を利用して保護者の方対象のスマホ・ケータイ安全教室を行いました。講師はNTTdocomoの先生です。スマホを持たせるに当たって注意することや使い方によるSNSの危険性について、再現ドラマ等を通した分かりやすい講義でした。参加した保護者の方からは、「昨年度も聞いたが、新しい内容で分かりやすかった。」「フィルタリングが細かく設定できるなんて知らなかった。」「大人がよく理解している必要がある。」とこれからすぐに生かせる講義であったという感想がありました。家族のルールをもう一度話し合いたいという方もいて、お役に立てたようです。ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

白山小まつり その4

地域の方々のご協力もいただき,バザーも大盛況でした。提供品をいただきました皆様に感謝申し上げます。
画像1
画像2

白山小まつり その3

とても楽しい一日になりました。ご協力いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

白山小まつり その2

白山小まつりの名物,お化け屋敷とおせんべい屋さん。どちらも大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

白山小まつり その1

今日の午前中は感謝集会2として,学年の発表をおうちの方々に見ていただきました。そして,午後からは子供たちが楽しみにしていた白山小まつりです。各ブースで様々なアトラクションがあり,子供たちはにこにこ笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

感謝集会に向けて

画像1画像2
今日の4時間目は今週末の感謝集会に向けて全学年での練習がありました。日ごろの感謝をお伝えできるように,みんな真剣に練習していました。当日を,どうぞお楽しみにしていてください。

PTA父親奉仕作業その2

あちらこちらが新品のようになりました!学校にお越しの際はぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

PTA父親奉仕作業その1

今日は晴天の中,20名のお父さん方にお集まりいただき,学校ではなかなかできない力仕事や職人的作業をしていただきました。側溝の泥上げ,田んぼの整備,駐車場のライン引き,遊具や花壇のペンキ塗りなど,短時間でたくさんの作業をしていただきました。さすが!!お父さん。頼りになります。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月5日(火)10:00取手市一斉行動(シェイクアウト)訓練を実施します

11月5日(火)午前10時から全国瞬時警報システム、Jアラートの訓練放送があります。その際,取手市では取手市一斉行動(シェイクアウト)訓練を行います。学校では一斉に身を守るための3つの安全行動「姿勢を低く・頭を守る・動かない」を訓練します。ご家庭や勤務先でも,地震発生時,いつどこにいても身の安全を確保できるよう家族で話し合う機会にしていだだきたいと思います。詳しくは取手市のホームページのくらしの情報>防災・安全>「防災・安全」のお知らせをご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 ロング昼休み
3/12 子どもと親の相談員荒谷先生来校日
3/13 卒業式予行 牛乳パック回収日