地域と連携した避難訓練実施

画像1
画像2
画像3
金曜日の午後に,地域と連携した避難訓練を実施しました。地域の自治防災会や町内会の皆さん,民生委員さん,消防団・消防署員の方々,PTAの地区長さんや役員さんなど,たくさんの方々のご協力をいただきました。各ブースでは学年ごとに,救急・救命,担架搬送,消火体験等々,貴重な体験ができました。災害は避けることはできませんが備えることはできます。この機会に,ご家庭でも災害時の対応についてお子様と一緒に話し合えるとよいと思います。避難訓練にご協力いただいた皆さん,本当にありがとうございました。

白山小 みんななかよし集会

画像1
画像2
画像3
金曜日の自由参観日には,全校児童でいじめを防止する「みんななかよし集会」を行いました。集会委員会の児童による場面劇で,みんなはどう考えるかを問いかけました。そして,各クラスでいじめのない学校にするために話し合ったことを,行動宣言という形で発表しあいました。どのクラスの宣言も,みんなが仲良く生活するために必要なことが盛り込まれていました。
この宣言を実行していく「勇気」「やさしさ」「正しいことをする力」を一人一人が大切にできれば,みんなが気持ちよく生活できる学校になっていくのではないかと感じた素晴らしい集会でした。

休み時間,最高!

新学期が始まって3日目です。朝は少し元気のなかった児童も,休み時間になるとこの通り!「みんなで遊ぶのは楽しい!」と笑顔いっぱいに思い思いの休み時間を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

みんな大きくなりました!

昨日から,体位測定をしています。昨日は高学年,今日は中学年です。身長と体重だけの測定ですが,4月からグーンと伸びている児童もいてうらやましい限りです。まだまだ,伸び盛りの子供たちです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式