ICT研修

画像1
画像2
取手市ICTスタッフを招いて、タブレットを活用する研修を行いました。先生方は意欲的に取り組んでいました。

双葉地区災害募金

画像1
双葉地区災害募金を本日校長が双葉地区自治会長に渡して来ました。
自治会長さんから、募金をしてくれたみなさんに「ありがとうございました。と伝えてください。」と涙ぐみながら言われました。

今日の給食 7/20

 今日は夏休み前の最終給食でした。フローズンヨーグルトにみんな大喜びでした。美味しい給食をつくってくれた給食室のみなさんありがとうございました。9月からも美味しい給食をお願いします。
画像1
画像2

白山タイム その2

 ハンバーガージャンケンをしていたチームは、景品を用意していました。高学年の手作り景品にみんなとってもうれしそうでした。高学年の心遣いがとってもステキでした。
画像1
画像2

白山タイム

 暑さで延期した白山タイムを実施しました。体育館では、しっぽ取りと王様ドッチボールをやっていました。久しぶりの白山タイムで高学年も張り切って準備をし、みんなを楽しませていました。
画像1
画像2

夏休み前の全校集会

 やっとみんなで集まれるかと思っていた集会。暑さが酷いのでオンラインとなりました。クーラーで冷えた教室で真剣に聞く子供たちです。校長先生からは,お手伝いの宿題がありました。間宮先生からは夏休みエンジョイレンジャーのお話がありました。そして,コミュニティスクールで活躍する伊藤先生の紹介もありました。明日からの夏休み,元気に楽しく過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

ボランティア委員会 募金活動

画像1画像2
ボランティア委員会が双葉地区災害募金とみどりの羽根募金活動をしました。
双葉地区災害の募金は児童の発案です。
すばらしいです。

いじめ防止集会

画像1
画像2
画像3
企画集会委員会によるいじめ防止集会が行われました。
各学級からのスローガンの発表、企画集会委員会の劇がありました。
一人一人がいじめについて考える機会となりました。

家庭教育学級 開級式 ハワイアンリボン

 家庭教育学級の開級式が行われました。1年生の役員の方を中心に今年度は3回の活動を実施します。本日は、開級式と第1回の活動でした。「ハワイアンリボン」でネームプレートのストラップを作りました。みんなでおしゃべりしながら楽しく作りました。次回は10月に「性教育」についてのお話です。お気軽にご参加ください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 教育相談部会
3/15 卒業式(未定)

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書