10/20 6年生ソーラン始動

10月20日(火)
 高井小伝統のソーラン節の練習がスタートしました。今日は講師の田邉先生をお招きし、はじめてのソーラン節の練習に取り組みました。子供たちの積極的な姿勢にお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/15 6年生校外学習

10月15日(木)
 今日は6年生の校外学習です。乗車前に検温と手指の消毒をして、ひたち海浜公園へ出発です。楽しい思い出をたくさん作ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 6年 ひたち海浜公園 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生校外学習でのグループ活動がスタートしました!

10/15 6年 ひたち海浜公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ活動、みんな楽しそうです。

10/15 6年ひたち海浜公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空いているので、遊園地の乗り物が乗り放題です。

10/15 6年ひたち海浜公園4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。
みんなでクレープもおいしそうです。

10/15 6年 ひたち海浜公園5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みはらしの丘では真っ赤なコキアが広がっています。

10/15 6年生  校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習の最後にお土産タイムです。自分と家族を考えて、慎重に選んでいます。。

10/15 6年生  校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼になり、お弁当タイムです。午後は観覧車に乗って公園を上から眺めます。雨が少し降りましたが、子供たちは元気です。コキアの赤色がとてもきれいです。

提出物 10/15 6年生  校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入園後は、計画を立てたアトラクションなどで楽しく活動しています。

10/15 6年生  校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
日立海浜公園に着きました。記念写真をとりました。雨は降っていません。少し寒いですが、子供たちは元気です。

10/2 6年 総合学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/2(金)
総合的な学習の時間で,学習発表会を行いました。テーマは,これまで調べてきた「地球温暖化」についてです。画用紙や模造紙,パソコンのプレゼンテーションソフトなどを活用しながら,グループごとに工夫して発表することができました。

10/9 6年 校外学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/9(金)
15日(木)に「ひたち海浜公園」への校外学習があります。現在は,当日に向けて,グループで活動計画を立てています。乗り物,コキア見学,アスレチック,レンタサイクルなど,決められた時間の中でどのように楽しむかを話し合いました。しっかりと計画を立てた上で,有意義な校外学習にしていければと思います。

9/30 6年 話合い活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/30(水)
今回の学活では,「学級のあいさつ目標」を話し合いました。6年生として,どんなあいさつの仕方が望ましいか,みんなで考えました。話合いの結果,「積極的に 気持ちをこめて お手本になるあいさつをする」という目標に決まりました。10月19日からスタートする「あいさつは心の目覚まし時計プロジェクト」でも,進んで元気にあいさつをしながら,学校全体を盛り上げていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式