9/28 6年生 分散登校Bグループ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(火)
 今日から、Bグループの分散登校が始まりました。
 1時間目は校長先生のオンライン集会からスタートし、学校での過ごし方やタブレットの使い方を再確認しました。2時間目は、アプリを使用してオンラインで社会の授業が行われました。昨日に引き続き、6年1組・6年2組の教室、自宅学習をつないでの授業となりました。発表を通じて、学校・オンライン学習の児童で交流することができました。
 久しぶりの登校でしたが、子供達の元気な様子を見ることができ、とても安心しました。感染対策を十分に行った上で、学校生活のリズムを整えていきたいと思います。

9/29 6年生 オンライン授業の様子(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(水)
 今日は、分散登校2日目Aグループの登校日でした。
 3時間目には理科の授業が行われ、月の形と見える時間の関係について学習しました。
 児童たちも教室とオンライン学習をつなぐ授業の形に慣れてきて、意欲的に授業に取り組む姿が見られました。
 今日から月が出ている夜には、空を見上げて自分の目で習ったことを体感してみましょう!

9/27 6年 分散登校Aグループスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(月)
 今日から、Aグループの分散登校が始まりました。
 1時間目は校長先生のオンライン集会からスタートし、学校での過ごし方やタブレットの使い方を再確認しました。2時間目は、アプリを使用してオンラインで、社会の授業が行われました。画面越しではありますが、一生懸命授業に取り組む姿が見られました。
 久しぶりの登校でしたが、子供達の元気な様子を見ることができ、とても安心しました。感染対策を十分に行った上で、学校生活のリズムを整えていきたいと思います。
 明日は、Bグループの皆さんに会えるのを楽しみにしています。

9/22 5・6年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(水)5・6年生 オンライン合同体育

今日は5・6年生合同で、体をほぐす運動を中心に、オンライン合同体育を行いました。
運動不足を解消できるかな?
ご家族みなさんでいかがですか?
楽しみながら無理なくエクササイズで運動不足解消を目指しましょう!

9/7・6年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生はポスターセッションに向けて情報をまとめています。

学年全体で進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は1時間目に保健体育を、2時間目に社会科を学年で学習しました。発達段階に対応して工夫しています。子供たちもしっかり取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31