5/28 5年 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(木)
 第2クールAグループの皆さんが下校した後,先生たちで芽出しをした稲の種まきをしました。今年は,去年の5年生達と違って,衣装ケースで稲を育てていきます。田んぼと同じように,水の管理をして,ぐんぐんそだつといいですね。

分散登校スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(水)
 5月25日から分散登校がスタートして、第1クールが終了しました。毎日少ない人数ですが、皆さんの元気な姿を見ることができて、とても安心しました。学校再開に向けて、コロナウイルスについての勉強や新しい学校生活のきまりを確認しました。明日からの第2クールも楽しみにしていてくださいね。

5/22 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(金)
 5年生の皆さん、第二回の課題配付の際には、元気な姿を見せてくれてありがとう。学校では、種もみをまく準備を先生達で進めています。水につけた種もみもぐんぐん芽を伸ばしています。来週には、土に植える予定です。みんなで学習できるまでは、ホームページで稲の成長を見てくださいね。

5/15 5年 インゲンマメの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(金)
 5年生の皆さん、暑い日が続いていますが、課題は進んでいますか。皆さんにも配付した、インゲンマメの観察を学校でも始めました。説明書をよく読んで、発芽の実験をしてみてください。実験の結果も更新していきますので、お楽しみに。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 登校班会議
3/17 表彰集会 3〜6年6時間授業