11/9 5年 持久走コースの下見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(水)
 金曜日に行われる持久走記録会(試走)に向けて、コースの確認をしました。本番で良い記録が出るよう、正確に確認しました。本番が楽しみです。
 
※この記事は、職場体験で先生として授業に参加した、永山中学校の生徒さんが考えてくれました。2日間お疲れ様でした。ありがとうございました。

6/15 5年宿泊学習30 最終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスが学校に到着し、帰校式を行いました。子供たちは2日間ルールや時間を意識しながら、よく頑張って生活することができました。また、友達がいたから楽しかったという感想も聞くことができました。この充実した2日間で学んだことを、ぜひ今後に生かしてほしいと思います。

6/15 5年宿泊学習29

画像1 画像1 画像2 画像2
施設の体育館で室内遊びをしました。ドッジボールやバスケットボールなど、それぞれ楽しく遊んでいました。その後、退所のつどいを行い、予定通り帰りのバスに乗車しました。

6/15 5年宿泊学習28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
施設での最後の食事となりました。メニューはみんなに大人気の唐揚げです。施設での共同生活にもだいぶ慣れ、何も言われなくても時間通りに準備を始める姿が見られるようになりました。配膳も静かに行うことができ大変立派でした。

6/15 5年宿泊学習27

画像1 画像1
焼きプレート作り パート7
すてきなおみやげが完成しました!

6/15 5年宿泊学習26

画像1 画像1
焼きプレート作り パート6

6/15 5年宿泊学習25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きプレート作り パート5

6/15 5年宿泊学習24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きプレート作り パート3

6/15 5年宿泊学習23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きプレート作り パート2

6/15 5年宿泊学習22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きプレート作り パート1

6/15 5年宿泊学習21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プラネタリウムで天体の動きについて学びました。とても楽しかったようで、終わった後に拍手が起こりました。

6/15 5年宿泊学習20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。

6/15 5年宿泊学習19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/15
宿泊学習の2日目です。6時起床ということで、眠そうにしている児童もいましたが、どの部屋も遅れることなくてきぱきと布団を片付けることができました。朝のつどいでは、昨日のオリエンテーリングの表彰が行われました。今日も一日頑張りましょう!という実行委員の声掛けに、はい!と元気に答える姿が見られました。

6/14 5年宿泊学習18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろそろ就寝時刻です。明日の起床は6時予定です。

6/14 5年宿泊学習17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴が終わりました。夜食を食べた後、部屋長会議で今日の反省や明日の確認をしました。

6/14 5年宿泊学習16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーの後は花火で楽しみました。

6/14 5年宿泊学習15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーの様子です。第一部では、代表の児童がしっかりと役割を務めてくれました。第二部では、楽しくダンスをして盛り上がりました。

6/14 5年宿泊学習14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食はハンバーグとスパゲティです。黙食ではありますが、みんな夢中になって食べています。

6/14 5年宿泊学習13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから夕食です。食事係がしっかりと準備してくれました。たくさん歩いたので、みんなとてもお腹が空いたようです。

6/14 5年宿泊学習12

画像1 画像1
キャンプファイヤーの準備を行いました。雨は降らないようなので予定通り実施します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31