9/25 4年生 「エコ活動〜水を大切にしよう〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は先日,校外学習で霞ヶ浦湖上体験スクールに参加しました。その際に,ただ見学して終わるのではなく,学んだことを周囲に伝達していこうという目標をもちました。
 その活動の一つとして,学校内に「水を大切にしよう」というポスターを掲示する予定です。完成に向けて,一生懸命に取り組むことができました。

9/20 4年生 避難訓練が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 避難訓練が行われ,自分の命を守る約束を確認する事ができました。
4年生は真剣な態度で取り組むことができ,消火器体験や煙室体験では,戸頭消防署の職員の方の話を良く聞いて,落ち着いて活動することができました。

9/20 4年 読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,フォレストさんによる読み聞かせが行われました。
 「かあちゃん取扱説明書」という本を読んでいただきました。とても,ひょうきんな物語で,子供達の笑い声が聞こえました。
 フォレストの皆様,楽しい読み聞かせを毎回してくださり,本当にありがとうございます。

9/19 4年 校外学習新聞の鑑賞会を開こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,先日の常総環境センター見学についての新聞作りを行ってきました。今日はその新聞の鑑賞会を行いました。友達の作品の良い所について付箋に一言添えて貼る活動を通して,一生懸命に取り組んだ充実感や,次の新聞作りの参考となる作品を確認する事ができました。
 校外学習は「行って終わり」ではなく,「未来に生かす」ことを目標に,今後も新聞作りに励んでいきたいと思います。

9/14 4年 白熱!ポートボールリーグ開幕!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は体育の学習でポートボールに取り組んでいます。チーム決めではクラス会議を開いて,「仲良く活動できること・戦力が偏らないこと」を目標に話し合って決めました。ポートボールはバスケットボールに動きが似ているので,バスケットボール経験者を中心に,身長なども考慮してメンバーを決めており,大変立派でした。
 試合では互いに声を掛け合い攻撃と守備に励む姿が見られました。試合後も作戦会議を開いて,それぞれの役割分担や相手チームの傾向を分析し合うなど,意欲的に活動できました。
 片付けも協力して最後までスポーツマンとしてのフェアプレー精神を見せてくれました。引き続き,高井小学校4年生PB(ポートボール)リーグは数々の熱戦を繰り広げてくれると思います。

9/11 4年 霞ヶ浦湖上体験スクール その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 霞ヶ浦湖上体験スクール その3では,ラクスマリーナでの活動を紹介します。
 ラクスマリーナでは,おいしいお弁当を食べた後,乗船体験を行いました。初めて舟に乗る児童もおり,大変興奮していました。船から眺める霞ヶ浦周辺の景色や,とれたてのプランクトン観察などを行い,児童たちは終始楽しく活動することができました。
 楽しいだけではなく,昔の霞ヶ浦の様子と今の霞ヶ浦の様子を比べて,バス内で疑問に思っていた事などについて考えたり,質問したりしました。
 学校に帰ってからも,自分たちができる「水を大切にすること」について,「広げる活動」をしよう意識が高まりました。今後,4年生は「水を大切にする意識を,みんなに広げるための活動」をしていきます。
 ラクスマリーナの職員の方々本当にありがとうございました。また,児童のためにおいしいお弁当を作ってくれたり,励ましの声かけをしてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

9/11 4年 霞ヶ浦湖上体験スクール その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 霞ヶ浦湖上体験スクール その2では,阿見浄水場での活動を紹介します。
 阿見浄水場では,職員による丁寧な説明を受けることができました。1つ1つの事に対して理由を明確にして説明してくださり,児童達にも分かりやすくメモをたくさんとることができました。また,実際に水をきれいにする実験には2名の児童を参加させてくださり,児童達は一生懸命に実験に取り組みました。その後は,施設内を見学させていただいたり,阿見浄水場で作った水を飲ませてくださいました。児童達は「水道水ってこんなにおいしいんだね!」と大喜びでした。
 阿見浄水場の職員のみなさま,本当にありがとうございました。

9/11 4年 霞ヶ浦湖上体験スクール その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,4年生の霞ヶ浦湖上体験スクールが行われました。
その1では,阿見浄水場までのバス内での活動をご紹介します。
 阿見浄水場に向かう前に,バスで霞ヶ浦の歴史や,浄水活動についてを事前学習しました。昔は人気の湖泳スポットだったのにも関わらず,現在は泳ぐことができなくなってしまった理由を知り,その原因を自分たちの目で確認しようとする意識を高めました。すでに質問事項を考えて,しおりに書き込む児童がいるなど,意欲的な児童が多数いました。
 ビデオ学習が終わると,楽しみにしていたバスレクリエーションです。2学期の新生レクリエーション係が計画した遊びで盛り上がりました。

9/6 4年 常総環境センター見学 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に,質問タイムをとってくださいました。ひとつひとつの質問に対して真摯に答えてくださり,多くの子供たちのしおりはメモ欄が足りず,裏表紙にメモをとるほどでした。
 また,実際にごみを処理し終わってできたものを紹介してくださり,「ごみを再利用して,ぼくたちの生活に役立ててくれているんだね。」や「ごみをなくすことはむずかしいけど,減らす努力が大切なんだね。」と反省を発表してくれる子供もいました。
 今後は新聞作りを通して,さらに環境問題に目を向けていきたいと思います。
 常総環境センターの職員のみなさま本当にありがとうございました。

9/6 4年生 常総環境センター見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 常総環境センター内の施設見学では,職員の方が丁寧かつわかりやすく説明をしてくださいました。また,ごみの処理の場面を実際に見せていただきました。
 ごみの処理の流れをまとめた掲示板や,巨大クレーンでたくさんのごみを運ぶ姿を見て,子供たちは大変驚いていました。「1週間でこんなにごみがたまるの?」「常総環境センターがなかったら,このごみはどうなるの?」と,普段何気なくごみ箱に入れているものを思い出していました。
 また,ごみを燃やす際の熱で,作業場は真夏日には50度になることも聞き,常総環境センターで働く方々の大変さを知り,感謝の気持ちをもちました。

9/6 4年生 常総環境センター見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6
 本日4年生が,校外学習で常総環境センターに行きました。
 4年生は,社会科の学習「ごみの処理とゆくえ」,総合的な学習「エコ活動のすすめ〜ごみをへらそう〜」で,ごみと環境問題について学習しています。今回はまさにその現場を見学できるということで,子供たちはとても楽しみにしていました。
 まず,常総環境センターではVTRを見て常総環境センターの概要について知りました。このVTRは今年に新たに制作されたもので,迫力のある,そして楽しい映像となっており,子供たちは集中してメモをとっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検