9/10 4年生 今年度最初の読み聞かせがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(木)
 今日は読み聞かせがありました。新型コロナウイルスの影響で休校となって以来,初めてのフォレストさんによる読み聞かせなので,とても嬉しく思っています。昨年度に引き続き,各教室までお招きして読み聞かせをしていただいています。今日は世界外国語でも読まれているお話を読んいただき,とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

9/8 4年生 歯科検診がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(火)
 歯科検診の様子です。4年生は,大人の歯に生え替わる時期です。きちんと歯医者さんに見てもらって,健康的な歯でい続けたいですね。

9/7 4年生 みんなで新聞を作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(月)
 国語の時間にグループで協力して新聞を作りました。お知らせしたいことを探して記事にしたり,アンケートやインタビューの結果をまとめたりして,とても素敵な新聞ができました。

9/8 4年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(火)
 今日の理科は「閉じ込めた空気や水」の実験です。爽やかな秋空のもと子供たちははりきって空気鉄砲や水鉄砲で実験を楽しんでいました。

9/7-4年生 平行四辺形をかこう。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数では、作図に挑戦中です。平行四辺形を三角定規やコンパスを活用して、丁寧にかきます。友達のやり方を集中して見て聞いて、自分のものにしようと、真剣に取り組んでいました。

9/4-3年生 かけ算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はかけ算の筆算に取り組みました。くり上がりのある計算の考え方、方法について、課題を意識して取り組みます。自分の考え方をクラス全体に広め、みんなで理解を深めながら学習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 クラブ(最終)
3/4 読み聞かせ (卒業を祝う会)