7/17 4年生 キャッチボールチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(木)
 体育では,キャッチボールチャレンジに取り組み始めました。4年生は5m離れて2分間で何回ボールをやりとりできたか数えます。チームでの活動になるので,チームワークを第一に,記録をのばせるように頑張っています。

7/8 4年生 身体測定がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(木)
 今日は高学年の身体測定がありました。今年度は新型コロナウイルス対策で,一回ずつ測定器を消毒しながら測定を行いました。結果は後日お知らせします。去年と比べてどれくらい身長が伸びているでしょうか。

7/9 4年生 読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(木)
 今年度もフォレストさんによる読み聞かせが始まりました。新型コロナウイルス対策のため,しばらくの間は自分の席に着席しての読み聞かせとなりました。最初の読み聞かせでは,世界の国々の物語の紹介がありました。

7/9 4年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日(木)
 体育では,ソーシャルディスタンスを保ちながら,幅跳びの距離を測定しています。自分の記録を少しでも伸ばせるように,遠くに跳ぶ練習をすることができました。

7/8 4年生 図書室の利用

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(水)
 他のクラスとの相談の上,予約制で図書室を利用しています。手洗いを徹底して,3密にならないように十分に注意して,衛生に気をつけながら国語の学習や,調べ学習を進めていきます。

7/6 4年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(月)
 図工ではビー玉を転がす仕組みを考える「コロコロガーレ」の制作を行っています。ビー玉を転がす道の形や,軌道を試行錯誤して作品を作っていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 登校班会議
3/17 表彰集会 3〜6年6時間授業
3/19 卒業式
3/20 春分の日