8/26 4年生 コロナ対策をしつつの話合い活動

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(水)
 話合い活動では,直接向かい合うことを避けたり,時間を制限したりして,友達同士で意見の交換ができるようにしています。友達の意見を取り入れて,学習したことを深めていきます。

8/27-4年生:英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
what time is it❓ 時間を尋ねる学習に取り組みました。歌に合わせて手拍子!楽しく英語を身に付けていました。

8/4 4年生 お楽しみ会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(火)
 暑さに負けず,がんばって学校生活が送れたので,体育館でお楽しみ会を行いました。4年生は,夏休み前の最終日を,欠席者なく全員揃って迎えることができて何よりです。新型コロナウイルスだけでなく,熱中症にも注意して,楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8/4 4年生 ツルレイシの成長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(火)
 理科の時間に植えて,みんなで育ててきたツルレイシも大きくなり,花を咲かせて立派な実をつけました。夏休みまで短い期間でしたが,学校生活も,このツルレイシのように大きな実りのあるものとなったでしょうか。夏休みがあけてからも,ひき続きツルレイシの観察を続けていく予定です。実がなった後はどうなっていくのか,今から楽しみですね。

8/4 4年生 夏休み前の最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(金)
 夏休み前最後の給食は,プルコギ,揚げ餃子,あさりのねぎ塩スープでした。新型コロナウイルス対策のための前向き給食も定着し,安全に,美味しくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式